箱の長屋
間仕切りのない「箱の家」
- 京王京王線 分倍河原 徒歩 5分
- JR南武線 分倍河原 徒歩 5分
- JR南武線 府中本町 徒歩 15分
2022年1月竣工の新築物件です。
木造2階建て、全4戸となっています。
JR南武線・京王線分倍河原駅から徒歩5分に位置し、特急や急行も停車し、府中駅や立川駅、新宿駅など、主要な都市へのアクセスも良好です。
内見、即入居可能です。
内見をご希望の際はお問い合わせフォームよりご連絡ください。
 ̄
「箱の家」とは、1995年に設計した「箱の家001」から続いている住宅のシリーズです。
2021年現在、その数は全国で170戸近く実現し、現在も継続しています。
「箱の家」の設計コンセプトは、以下の4点にまとめることができます。
工業化された高性能な建築部品を組み合わせて、コスト・パフォーマンスの高い住宅を実現する。
日射や通風など、自然エネルギーを取り入れながら、省エネルギーで高性能な住宅を実現する。
一室空間化によって、ライフスタイルの変化に対応するフレキシブルな住宅を実現する。
単純でコンパクトな箱形デザインによって、街並の景観にフィットする住宅を実現する。
・「箱の長屋」も、この4つのコンセプトによって設計されています。
・コンパクトな「箱の家」を4戸、敷地の形に合わせて配置しました。
・各住戸の室内は、トイレと浴室を除き、間仕切りのない一室空間です。
・完全な外断熱構法を採用し、高い断熱性能を実現しています。
・1階床下に、ヒートポンプ熱源の水蓄熱式床冷暖房を備えています。
・吹抜のシーリングファン、床下と2階をつなぐ還流ダクトファンを備え、室内の空気をスムースに循環させます。
・中間期(春・秋)の通風のために、開閉式の高窓を備えています。
(難波和彦/(株)難波和彦・界工作舎)
募集中一覧
周辺環境
最寄り駅から徒歩5分と好立地にあり、JR南武線と京王線の2路線の利用が可能。
ショッピングモールやスーパーも徒歩圏内にあり、お買い物もとても便利です。
また、分倍河原駅は特急や急行も停車し、主要な都市へのアクセスも良好のため、通勤や休日のお出かけもスムーズです。
分倍河原駅はJR南武線と京王線の2路線の乗り入れがあり、新宿駅までは30分以内で行くことができます。
駅近くには「分倍河原商店街」という大きな商店街があり、飲食店が多く並んでいます。
物件から徒歩5分の複合施設のMINANOには100円ショップの「ダイソー」、スーパーマーケットの「サミット」、弁当や総菜を販売している「いい菜&ゼスト」、ドラッグストアの「サンドラッグ」など20の店舗があり、買い物には困りません。
駅前のローソンまでは徒歩4分です。