今回は田園都市線の沿線の中でも人気が高い、
池尻大橋駅と三軒茶屋駅で出会った、個人的におすすめの場所を紹介したいと思います。
まずは池尻大橋駅に2016年にオープンした、目黒天空庭園。
天空公園なのにこの外観?運動場?と思われる方も多いと思います。
実はここ、首都高速道路の大橋ジャンクションを利用した施設なんです。
配置図はこんな感じです。
ジャンクションの屋上を緑化し、中心には多目的広場が設置されています。
都心のど真ん中にまさかこんな施設があるとは…。
普段住宅建築ばかりに触れているせいか、
土木建築の圧倒的なボリューム感に少し戸惑ってしまいました。
屋上はゆったりとしたスペースで、
平日の昼間にも関わらず、家族連れやカップル、
昼食を取っているサラリーマンなどで賑わっていました。
芝桜も満開で、晴れた日には富士山も眺められるそうです。
続きましては、三軒茶屋駅前の世田谷通りから少し商店街に入った先にある、
なんとも趣のあるバッティングセンター。
右側にキャベツが写っていることからも分かるように、
八百屋さんの横の細い隙間が入口になっています。
隙間の階段を登っていくと…まさかのもう一つ階段が。
TPO物件も顔負けの、迫力のある螺旋階段です。
三軒茶屋にはおしゃれなお店が多くありますが、
こういったディープな空間も結構残っていたりするんですね。
1回200円とお手頃価格で、球速も選べるのではじめての方にもおすすめです。
階段を登った場所にあるので、実はここの裏側から三軒茶屋の街を一望できます。
隠れた展望スポット、かもしれません。
池尻大橋駅ではRADIANを、
三軒茶屋駅ではSuagarとDeux Cubesをご紹介中です。
RADIAN(5月中旬空き予定)
http://www.t-p-o.com/rentroom/11-199/
Sugar(5月上旬空き予定)
http://www.t-p-o.com/rentroom/257-2038/
Deux Cubes(空室)
http://www.t-p-o.com/rentroom/162-1128/
また、三軒茶屋駅では6月に竣工予定の40戸以上の大型物件の噂も…!
こちらについては今後情報を掲載予定ですので、お楽しみに。
by hachiga