賃貸でペット可は少ない。だからこそ、空いたタイミングは外せない!
そんなペット愛好家の皆様へ。
賃貸でペット可は少ない。だからこそ、空いたタイミングは外せない!
そんなペット愛好家の皆様へ。
弊社で扱っている物件では
建築家が様々な素材を
工夫して使用しています。
そこで今回は
賃貸では珍しい素材を使った床と壁の
お部屋を集めてみました。
【床の素材】
■フローリング
■タイル
タイル張りのインナーガーデン
-maglia jiyugaoka-
■コルク
■塗装
フレキシブルボードにウレタン塗装を施し、壁と一続きのような床
-LOP-
【壁の素材】
■塗壁
■木
木の繊維をセメントで固めた木繊セメント板の壁
-SAKAMURA HOUSE-
木をリボン状に削った物をセメントで固めた木毛セメント板を白塗装
-blanco cubo-
■コンクリート
杉板型枠であえて目地を残した
コンクリート打放し
-国領アパートメント-
■ブロック
お好きな素材は見つけられましたか。
賃貸物件では珍しい素材が
多かったのではないでしょうか。
実際にお部屋にお越しいただき
写真ではわかりずらい素材の質感や色などを
確かめてみるのはいかがですか。
———————————————-
お部屋の写真満載→TPO_facebook
空室の最新情報→TPOTwitter
———————————————-
最初に気になる
方角
採光
風通し
でもそれだけではありません。
住む中で生活を彩るのが窓です。
唯一、内と外との接点になる窓。
設計者やお部屋によって
解釈もデザインも異なります。
タカギプランニングオフィスにしか無い
『拘りの窓』
集めてみました。
住んでいるイメージでご覧下さい。
■借景
隣の緑が四季を知らせてくれます [circo]
1階だからこそのお庭 [CREARE]
■陰翳礼讃
現代も変わらず感じる良さ [旗の台の家]
■足元美
猫が通ったらこんにちは [apartments F1,F2]
■あちらこちら
空と雲と隣の壁と [HUTCH]
全方位から光が溢れる [blanco cubo]
■窓が外を囲む
どこから見ても空 [八潮アパートメントハウス]
室内の延長 [フィンカ紅葉坂]
■空中遊泳
まるで浮いているような [FRAMES]
部屋が光そのもの [北幸ぐうはうす]
新宿の街に飛び込む [FLAMP最上階]
■角度を持って
斜め上からの光と景色 [Scaletta]
右から左まで弧を描く様に [FLAMP]
右から左まで弧を描く様に [D]
■異素材
外の緑も感じられる [ウノキアパートメント]
どこか非現実的な空間 [KAFUKA HAUS][#IMAGE|c0159703_20393035.jpg|201311/16/03/|mid|300|356.5#]
■ガラスの無い窓
屋上にも柵ではなく窓を [Treform W棟]
■生活を切り取る
ふと見える向こうの部屋 [本郷台地の家]
部屋の中に部屋 [La Tretta]
■広い壁一面
天井高3.6m全体からの光 [EEL]
夜景を180°一望 [Treform N棟]
いかがでしょうか。
窓が作る世界感。
これらのお部屋は全て賃貸です。
お部屋探しの際は間取りだけでなく
窓も含めたデザインを体感して下さい。
———————————————-
お部屋の写真満載→TPO_facebook
空室の最新情報→TPOTwitter
———————————————-
先日ご紹介したペットOKな
ウノキアパートメント。
こちらの物件から100mのところに
多摩川の土手があります。
先週の秋晴れの土曜日、
少年野球やランニング、サイクリングなど
スポーツの秋を楽しんでいる方で
賑わっていました。
それでは早速いきます。
まずはメゾンルグラン早稲田。
こちらの物件は以前オーナーさんが猫と一緒に住まわれていた物件です。
日当たりも抜群!
きっと猫もこのサンルームでゴロゴロしっぱなしですね。
続いてはウノキアパートメント。
最近はお一人でもペットを飼ってらっしゃる方も増えてきていますので
早い者勝ちです。
そもそもTPOの物件でペット可はほとんどないので
次はいつ空くかわかりませんよ。
お急ぎ下さい!
朗報です!
ペット飼育可能な物件が増えました!
まずは
東急多摩川線 鵜の木駅 徒歩 8分
多摩川までは歩いて1分!
気持ち良くお散歩も出来て、
わんちゃんにも嬉しい立地です。
(※きちんとしつけがされていることが条件です)
つづいて
東急田園都市線 三軒茶屋 徒歩8分
Deux Cubes ドゥーキューブ
201号室は8月上旬に空き予定のお部屋です。
こちらも世田谷公園が徒歩圏内なので、
お散歩にもちょうど良いですよ。
(※ペット飼育の場合:敷金1ヶ月増、償却1ヶ月あり)
この機会にぜひ一度、
チェックしてみて下さい。
『日当たり良好』
みなさんお部屋探しで気にするポイントですね。
南向きで太陽サンサンは、
とっても気持ち良いと思います。
が、大きい開口がある分外からの視線も気になるはずです。
そのためにブラインドをしたりカーテンをしたり、
せっかくの日当たりも半減です。
外からの視線も遮りながら、
光もきちんと浴びられるのはこちら。
ガラスブロック
普通の窓のようにダイレクトに強い光は入らず、
ガラスブロックの中を屈折して入ってくるため、やわらかい光になります。
カーテンをしなくても外から部屋の様子はほとんど見えません。
* * *
ガラスブロックのあるお部屋をいくつかご紹介します。
KAFKA HAUS カフカハウス
天井約4mの下から上までガラスブロックです。
北向きなので1日中安定した光が入ります。
OPUS オーパス
西向きのダイニングがガラスブロックになっています。
午後にしっかり光が入るので、お夕飯の準備も明るい空間で快適に行えます。
ウノキアパートメント
南西向きの窓がガラスブロックになっています。
暑い夏の日差しも和らぐので、真夏も快適に過ごせそうです。
* * *
いかがでしょうか。
『日当たり良好』だけが良い部屋ではないのかもしれません。
窓やガラスの種類にも是非目を向けてみて下さい。
東急多摩川線 鵜の木駅 徒歩 8分の
ウノキアパートメント
が2部屋空きます。
あまり馴染みのない駅かもしれませんが、
多摩川まで100mという穏やかな住宅街ながらも、
電車で渋谷まで20分前後という、
便利な一面もあります。
久しぶりに空く101は
水回りは端にコンパクトにまとまっていますが、
浴室には窓があり明るく、
2階の202号室は
お二人入居にもお勧めのお部屋です。
***
そして
■礼金なし■
■敷金1ヶ月■
と初期費用も最低限でご入居が出来ます。
これから2月3月になっていくと、
どんどん出入りの多くなる時期になります。
是非、1月中に良い物件をチェックしてください!
以前陶芸の出来る物件としてご紹介した
ウノキアパートメントが
空きました!
今回はお部屋の中をご紹介します。
南西ガラスブロックからは、
共用部の植栽が見えます。
リビングから緑が感じられる。癒されますね。
北東側は広めのバルコニー。
ちょうど東側が抜けているので、ちゃんと光も入ります!
可動収納も簡単に動かすことが出来ます。
こんな風にお部屋を仕切っていただいてもオッケー。
そしてこのお部屋
水まわりにゆとりがあるのも特徴です。
広いのでキッチンも写真に納まりません。。
トイレもしっかり収納がついています。
駅まで行くと商店街がありますが、
物件のまわりはとっても静かです。
緑に囲まれて、陶芸もたまにやってみたり。。
ちょっと郊外にいる雰囲気かもしれません。
是非一度ご覧になってみてください。
お酒飲むこと?
美味しいもの食べること?
歳を重ねる度にもう少し洒落た回答をしたいなぁと思う今日この頃。
今日は、こんな私にもピッタリなお部屋
『ウノキアパートメント』をご紹介します。
なんとこの物件
共用の設備としてものすごく素敵なものがあるのです!
それがこれ
陶芸ができるスペースです。
もちろん、入居者の方はご自由に使って頂けます。
趣味が陶芸なんてとっても素敵ですね。
陶芸をすると不思議と心も落ち着くそうです。
手作りの器でお友達におもてなしの料理を作る
このお部屋で暮らしたら心も身体も充実できそうですね。
陶芸に興味ある方もこれから何かしてみたい方もこの機会に是非