• TEL 03-5366-6551

    10:00-18:00

TPO BLOG

紙屋ハウス

2015.11.19
東京コーヒー事情

こんにちは。
紅茶派の平林です。


そんなコーヒーに疎い私の耳にも入るほど
東京都内の美味しいコーヒー店が増えたみたいですね。

有名どころでいえば
代々木上原にある「FUGLEN」でしょうか。

 

そして今回私が紹介したいのはこちら。
早稲田の「MOJO」です。

2012.6.20
カッコ良い仕事は、カッコ良い事務所から。-紙屋HOUSE-
渋谷区は初台にある、
紙屋HOUSE/カミヤハウス
という物件をご存知でしょうか?

 

東京メトロ千代田線/小田急線/京王線各駅から
いずれも徒歩約10分圏内と、
たいへん便利な立地にある建物です。現在募集中の4Fは、
事務所利用に最適の80㎡近くあるプラン。

ワンフロアに一戸しかないので、
ストレス無くお仕事に打ち込めますよね。

写真で見てわかるように、そこには
ボリューム感たっぷりの空間が広がっています。
洗練された磁器質タイルのフロアが、
お仕事の創作意欲をかき立てますよね。
スタッフさんの机を並べるのはもちろん、
広めの打合せスペースも確保できます。

窓際にある空間は
障子で完全に間仕切ることが可能。
こちらは取締役室にいかがでしょうか?日当りも良く、非常に開放感がありますよ。

もちろんお部屋内には、
ウォークインクローゼットや納戸もあります。
収納面でもお仕事をバックアップ。

カッコ良い仕事は、カッコ良い事務所から。

ご内見お待ちしております。

 

 

by k_fujita

2011.6.14
いい仕事をしたいかた、ぜひ。
良い仕事は、良い環境から。
そう思っていらっしゃる方にぴったりのお部屋があります。

紙屋HOUSE


洗練されたデザインのエントランスは
まるでどこかの美術館のようです。

専用キーを差し込まないと稼動しないエレベーターで昇ると

専用エレベーターホールとエントランスに到着。

奥行きたっぷりの大きな収納、さらに
広々としたウォーククローゼットのある玄関部分を抜けると・・・

広~い居室の始まりです。

とにかく広いので、

ここでようやくお部屋の端っこに着きました。

この広~いお部屋は、このように

障子スタイルの間仕切りで

完全にセパレートして使うことも出来ます。

なかなか芸の細かいこのお部屋は、

窓際に照明が埋め込まれていたり、

洗面室、浴室にも十分な広さと
使いやすく心地よいデザインが為されていたり、

そしてなんといっても

明るく広々としたカウンターキッチンがあったり・・・!

広い空間でのびのびとお仕事に励みたいかたにも、
おうち時間をゆっくりくつろいで、新たな英気を養いたい方にも
おすすめです。

ぜひ観にいらしてくださいね。

by ichikawa.nao

2011.5.8
初台 ホンマタカシ展と建築家100人の模型展

GW、初台のオペラシティのホンマタカシ「ニュー・ドキュメンタリー」をみてきました。

ホンマタカシと聞くと90年代の市川実日子のポートレートや
郊外の写真などを思い出して、
懐かしい気持ちになってしまう私の世代。
当時の写真を冊子に再編集したものなどもあり、とても充実した展示でした。

近くのリビングデザインセンターOZONEでは建築家の模型展をやっていました。
Y’s houseの設計者の荒木毅さんSorteの設計者の三幣順一さんの展示がありましたよ。

紙屋HOUSEもこのご近所にあったりします。

by meguro

2011.4.20
場所もお部屋も二刀流
5月末空き予定の代々木公園駅にある『紙屋ハウス』この物件、場所もお部屋も事務所にも住居にもどちらにもぴったり。
使用用途に合わせてくれる優れた物件なのです。

広いワンルームという間取りなので事務所でもすっきりとレイアウトして頂けます。

私のお気に入りポイントはこちら

こんな素敵な障子の間仕切りがあるところ。
お昼間は明るい日差しが障子越しに伝わってくるのが心地よく
夜は夜で障子を通しての照明が雰囲気を出してくれます。
これがあれば、
住居使用でもプライベート空間とリビングを分けて使用することも可能です。

text by ohara

2010.9.7
障子付き物件
先日は木製サッシの
お部屋を紹介しましたが
本日は障子部屋です。

広尾、白金エリアの
moderna
です。

ゆったり目のメゾネットですが
土間部分や階段部分を区切るために
障子が使われています。

以前に募集していた
紙屋ハウス
も同様ですが
軽い素材感のため
広さや高さによる開放感を損なわない!
(様な気がします…)

格子状のフレームも
白色だと何となくモダンな感じ…
コンクリートの質感と
特に違和感は感じません。
もちろん階段上がった上階も素敵ですよ。

プランも色々
建具も色々。

1Fにプライベートギャラリーも備えて
格好いいですよ!
moderna
(事務所もOK)

by kawajiri

2009.10.1
東京朝市~アースデイマーケット~

紙屋HOUSEから徒歩圏内の代々木公園で気になるイベントを見つけました。

 

『東京の朝市~アースデイマーケット~』
※画像はHPからお借りしました。

知りませんでした。。。
こんな素敵なマーケットが繰り広げられているとは・・・。

 

生産者から直接、新鮮な野菜が購入できるそうです。
また雑貨屋さんの出店、飲食店の出店などなど。
スローフードが楽しめそうですね。
興味津々です。

10月4日、次の日曜日です。
食欲の秋ですから、足を運んでみたいと思います。
(晴れたら・・・)

 

text by tgc

2009.9.2
初期費用を抑えたい方必見!~礼金なし物件特集~

お引越しをお考えのみなさま

今ならお得な物件がこんなにあります。
ぜひぜひ内見にいらしてください。

 

 

 

 

 

2009.3.30
春の匂い

昨日今日、寒の戻りでちょっぴり肌寒い気がしますが、
冬の寒さではく、春の匂いを感じます。

これからの季節にぴったり、代々木公園近くの物件をご紹介したいと思います。
お花見本番間近、お引越しいかがですか?

『紙屋HOUSE』
山手通りからすぐ、アクセス抜群の立地です。
代々木公園も自転車圏内です。
(駐輪場も完備しています!)

代々木上原も近く、素敵なcafeやbar、
おすすめ沢山あります。

気持ちの良い季節です。
お散歩がてら、ぜひご内見ください。

TOPに戻る
TOP > ブログ
MAP