• TEL 03-5366-6551

    10:00-18:00

TPO BLOG

bambu

2012.1.10
横浜を歩いてみる。
桜木町に行ってきましたっ。



こんなに開放感のある駅はなかなか無いですよね。
潮風がとても心地いい。

そんな桜木町駅のすぐ近くに、
bambu~バンブー~があります。

なんと駅から歩いて5分。
魅力的な桜木町駅からこれだけ近いだなんて。。

現在空いている201号室は日当り抜群です。

広々ワンルーム。

一番大きな窓が東向きなので、天気の良い日は
きっと爽快な朝を迎えられることでしょう。
これだけ日が差せば、いやでも気持ちが明るくなりますね。

そしておもしろいのがこちらっ

キッチンが・・・

すっぽり隠せちゃうんです。

お友達が来た時なんか、良い意味で生活感を
無くせるので重宝しそうです。

また収納もばっちりご用意していますよーっ。

休日は赤レンガ倉庫
おしゃれにショッピングでもいかがでしょうか。

また、横浜には
北幸ぐうはうすA~ホッコウグウハウスA~
Finca 紅葉坂~フィンカモミジザカ~
cabina~カビーナ~
などもあります。

同時に複数の内見も可能です。

是非、一度見にいらして下さいね。

by k_fujita

2011.6.1
桜木町のもう一つのお部屋 - Another Room in Sakuragicho –

桜木町には『フィンカ紅葉坂』もありますが、
バンブー』という物件もあります。

Except for “Finca Momijizaka“, there is an apartment called “bambu
in Skuragicho area.

窓際にある螺旋階段がとても魅力的です。

The spiral staircase has enchanting space
with transparent glass window.

お部屋から見る螺旋階段も様になります。
これは家具で隠したくないですね。

The stair look also very cool from the room.
You don’t want to put any furniture in front of it.

玄関がある上階も天井が高く開放感があります。

Upper floor where entrance is has high ceiling and is very open.

バンブー』の603号室、是非ご内見ください。

Please just contact us to visit this “bambu” room #603.

by hamada

2010.1.20
これぞオムライス!

桜木町駅から徒歩5分。
野毛町にある『bambu(バンブー)』近くに、
美味しい老舗の洋食屋さんセンターグリルさんがあります。
60年の歴史です。
週末のお昼時になると満席。
しかも一人客は普通に相席にされてしまいます。
(私は若いカップルと相席されました。気まずいです。。。)

 

おすすめはやっぱり「特製オムライス」でしょうね。

戦後の食料不足の時代に「栄養あるものをたくさん食べてもらいたい」という考えからボリューム満点で提供しているそうです。
写真では分かり難いのですが、相当です。

 

そして昔懐かしい、ステンレス製のプレートに盛られて出てきます。
とろとろのオムレツの中にはチキンライス。
そしてデミグラスソース。
(「オムライス」を頼むとごはんが白いのだそうです。)

美味です。

週末土曜だったからでしょう。
家族ずれのお客様が多く、子供も楽しそうにオムライスを食べていました。
サイズも味も嬉しくなりますよね。
ぜひぜひ食べてみていただきたいです。

 

by tgc

2009.11.10
気になる・・・

今日、桜木町bambuへ行った帰り、
いつものルートを歩いていると・・・

・・・気になる。

古ーい民家のような建物に
手を加えて出来上がったcafeのよう・・・
近づいてみたら2階へ上がる階段が・・・
勇気が要ります。
まるっきり裏口です、裏口、これ。
でも看板あるし・・・

扉に近づいてみると、
『Action』と。
某クチコミサイトには賛否両論のご意見はあるものの・・・

気になる・・・。

 

text by tgc

TOPに戻る
TOP > ブログ
MAP