自分の自転車がかわいくて仕方がない自転車愛好家の皆様、お待たせしました。
屋根付き駐輪場(自転車置き場)がある物件をご紹介します!
自分の自転車がかわいくて仕方がない自転車愛好家の皆様、お待たせしました。
屋根付き駐輪場(自転車置き場)がある物件をご紹介します!
ずっと気になっていたセルカレンズを買いました。
全体を写したいのにフレームに収まらない…!そんなもどかしい思いからもう卒業です!
【フリーレント】
お部屋探し中にちょこちょこ見かける言葉だと思います。
フリーレントがついている場合、
1ヶ月と記載あれば、最初の1ヶ月分賃料が無料になります!
(※1年以内の解約の場合、違約金がフリーレント分発生します)
引越といえば、
初期費用に引越代に…とまとまったお金が出て行ってしまいますよね。
でも!せっかく引っ越すなら新しい家具もほしい!
そんな方には是非フリーレントつき物件をおすすめします。
フリーレントになった1ヶ月分で新しい家具を購入しちゃいましょう。
もしくは、
こんな考え方もありです。
実は単純に計算すると毎月の賃料がお得になっているんです。
例えばこちらのfw bldg. 501号室
賃料:¥248,000/契約期間:2年間
契約期間の2年間(24ヶ月)最低でも借りていると仮定します。
フリーレントの248,000円÷契約期間24ヶ月=¥10,333.333…
つまり、毎月約10,333円お得になってるということになります!
1万円は結構おおきいですよね・・・!
こんな風に毎月の出費が減った!と考えるも良しです◎
現在は、fw bldg.以外にもフリーレントつきの物件ございます。
礼金・敷金以外にも、
費用を抑えられるポイントがあるということ、
頭の隅にでも入れて頂ければと思います。
ご覧になった方はいっらっしゃいますか?
最寄駅は三鷹駅ですが、
こうして見ると、意外と吉祥寺や井の頭公園に
アクセスしやすいことがわかります。
物件自体に駐輪場はありませんが、
テラスに自転車が置けますので、
吉祥寺方面へもさくっと行けちゃいます。
放送された402号室は
お風呂がど真ん中にある変わった間取りですが、
普通の1LDKとは違い、
お部屋が3つにわかれています。
ダイニング・リビング・寝室と
わけて使いたい方におすすめです。
採光も3面ありますので、
パーテーションでお部屋を仕切っても
それぞれのスペースに光がしっかり入ります。
1階には
オーナー様ご経営のスペイン料理屋さんもあります。
とってもおいしいですよ♪
休日のお散歩・お買いものがてらでも大丈夫です!
是非ご内見ください。
先日夜の
CORPORATE HOUSE K6 コーポレートハウスケイシックス
に行ってきました。
なぜ夜に訪れたかというと、
こちら!
1階にあるオーナーさん経営のお店、
PUENTE ORIGEN(プエンテオリヘン)に、
スペイン料理を頂きに行ってきました。
お店の中は
オーナーさんのこだわりが随所に見られます。
お箸置きもなんとネジを使ってます!
他のお店じゃ見られないですよね!
ナイフ・フォークともマッチしてますし、安定していて使いやすさも◎!
白ワイン赤ワインなども頂きましたが、
赤ワインはグラスではなく、こちらの器で常温で頂きました。グラスで飲むより口当たりが柔らかく、飲みやすいお味です。
お料理は、生ハム、野菜のマリネ、魚介のマリネ、
エスカルゴ、チーズのオーブン焼き・・・
とたくさん頂きました。チーズのオーブン焼きはとても濃厚でチーズ好きにはたまりませんよ!
(私もチーズ好きです。)
そして、最後はスペイン料理といったらこれ!
パエリア!
言葉が足りず、美味しさをうまくお伝え出来ないのですが・・・
ほんと美味しいのです・・・!!
是非三鷹に行った際は、
立ち寄ってみて下さい!
ちなみにCORPORATE HOUSE K6は
残りあと2部屋。
いつでも美味しいスペイン料理が食べられますよー!
早い者勝ちです。
7月15日発売LiVESのP111に『CORPORATE HOUSE K6 』、
P116に『La Torretta 』が掲載されました。
最近雨が続きますね。
日本のじめーっとした夏はお風呂で汗を流すのが気持ちいいですよね!
いままでこのブログでも取り上げられてきましたが、
実は弊社物件には個性的なお風呂がたくさん!
読み逃してる方もいらっしゃるのでは!?
ということでいくつかご紹介します!!
まずは、最近空いたばかりのこちら。
東中野にあるdiagonal(ディアゴナル)202号室。
何と五右衛門風呂なんです!!
ガラス張りのお風呂なので、浴室からテレビが見れちゃう!贅沢ですね~。
浴室からテレビが見えるお部屋といえば、
三鷹にあるCOPORATE HOUSE K6(コーポレートハウスケーシックス)の402号室もお風呂に窓があります。
何とお風呂がお部屋の真ん中!
驚くなかれ、真ん中にあることで空間を緩やかに区切ってくれるんですよ。
お部屋の真ん中にあるお風呂といえば、
中目黒にあるlinea(リネア)。
室内にある半屋外通路に面したお風呂は、雨の日こそ趣が増しそうです。
半屋外のお風呂といえば、
沼袋にあるTRINITE Rouge(トリニテルージュ)103号室の露天風呂。
こちらは記憶に新しいですね。
雨の日は雨音と緑を満喫できます。
あ、室内にも浴室はありますのでご心配なく。
普通のお風呂と露天風呂、2度楽しめますね。
そして2度楽しめるお風呂といえば、
梶ヶ谷にあるschirmberg(シルムベルク)。
何と、かの有名なミスティがついているんです!
まとわりつく夏の湿気を一掃、ミストでお肌はウルウルもちもち!!
まだまだご紹介したいお風呂はありますが、今回はこの辺で。
昨日は台風一過で眩しい快晴でしたが、平年だと7月半ばまで梅雨は続くみたいです。
雨でなんとなく憂鬱な日は、お部屋でのんびりお風呂を楽しむのもいかがでしょうか??