• TEL 03-5366-6551

    10:00-18:00

TPO BLOG

FLAMP

2013.11.16
建築家の描く『窓』と住まい
何気なく見ている窓。

 

最初に気になる
方角
採光
風通し

でもそれだけではありません。
住む中で生活を彩るのが窓です。

唯一、内と外との接点になる窓。
設計者やお部屋によって
解釈もデザインも異なります。

タカギプランニングオフィスにしか無い
『拘りの窓』
集めてみました。

住んでいるイメージでご覧下さい。

■借景
隣の緑が四季を知らせてくれます [circo]
1階だからこそのお庭 [CREARE]

■陰翳礼讃
現代も変わらず感じる良さ [旗の台の家]

■足元美
猫が通ったらこんにちは [apartments F1,F2]

■あちらこちら
空と雲と隣の壁と [HUTCH]
全方位から光が溢れる [blanco cubo]

■窓が外を囲む
どこから見ても空 [八潮アパートメントハウス]
室内の延長 [フィンカ紅葉坂]

■空中遊泳
まるで浮いているような [FRAMES]
部屋が光そのもの [北幸ぐうはうす]

新宿の街に飛び込む [FLAMP最上階]

■角度を持って
斜め上からの光と景色 [Scaletta]

右から左まで弧を描く様に [FLAMP]

右から左まで弧を描く様に [D]

■異素材
外の緑も感じられる [ウノキアパートメント]
どこか非現実的な空間 [KAFUKA HAUS][#IMAGE|c0159703_20393035.jpg|201311/16/03/|mid|300|356.5#]

■ガラスの無い窓
屋上にも柵ではなく窓を [Treform W棟]

■生活を切り取る
ふと見える向こうの部屋 [本郷台地の家]

部屋の中に部屋 [La Tretta]

■広い壁一面
天井高3.6m全体からの光 [EEL]

夜景を180°一望 [Treform N棟]

いかがでしょうか。
窓が作る世界感。

これらのお部屋は全て賃貸です。

お部屋探しの際は間取りだけでなく
窓も含めたデザインを体感して下さい。

———————————————-
お部屋の写真満載→TPO_facebook
空室の最新情報→TPOTwitter
———————————————-

 

by hirabayashi

2013.5.4
駅近特集
お部屋探しは何を重視されますか?
駅からの距離を気になさる方、多いのではないでしょうか。

 

TPOのホームページでは
駅徒歩圏内の検索が無い!

ということで駅近で探している方向けに
徒歩5分内で現在空室のお部屋を一挙大公開します

ビアティチュード

バンブー

チルコ

フィールド

ギプサ

イルシエロ

キフ

エムジーピー

モンテ

オーパス

パゴダエスケー

ラフィーネ

エスアイン

スラッシュキタセンゾク

フランプ

シルムベルク
トレフォルム

ヴェント

ゼフィール

本郷台地の家

山王MOOK

駅が近いと職場から離れた地域も通勤が楽になるので
住みたいお部屋の幅が広がります。

是非エリアを広げてご内見下さい。

 

by hirabayashi

2013.4.16
谷内田建築特集
ブログが滞りまして申し訳ございません!

お待たせ致しました。
本日は建築士・谷内田章夫さんの設計特集です。
TPOの物件を最も多く設計して下さっています。

現在募集中のお部屋がある建物を年代順に
5つご紹介させていただきます。

スクエア(1995)新井薬師前駅・東中野駅
敷地内に4つのブロックを配し、十字に風が通り中央は象徴的な水盤。
蔑ろにされがちな賃貸の共用部が豊か。
305号室の改修完了。設備がグレードアップしました。

トリニテルージュ(1997年)沼袋駅・新井薬師駅・中野駅からバス
ワンルーム・メゾネット・スキップフロアと多様なプラン。
単身からご家族まで。
101号室はバイクパークが付きました。

アパートメントオーツー(2000年)中野駅
中庭を2棟でサンドイッチ。階段越しに入居者同士の気配を感じられる
コミュニティ型の建築。
現在募集中の104号室は面積以上に広く使えます。

ゼフィール(2003年)都立大学駅
緑のカーテンが道を彩る。
バルコニーが南北に付き、採光・風通し良好。
102号室104号室はフリーレントキャンペーン中です。

フランプ(2007年)落合駅
コンビニ・飲食店も入っている大規模集合住宅。
地上14階からの景色は圧巻。
今なら最上階も狙えます。

いかがでしょうか。
クールな打放しとシナ材の暖かみが持ち味の谷内田建築。
収納量・採光・風通し、どれも揃っているところも大きな魅力。

ご紹介以外にも様々なエリアにございますので
気になった方は是非ご内見にいらして下さい。

by hirabayashi

2012.11.28
FLAMP
東西線落合駅から歩いて数秒のFLAMP/フランプ
アクセスも抜群ですが、空間のボリュームも抜群です。現在ご紹介中の502の写真をお載せします。南東向きの居室は日当り良好です。
開口部が広いので、より開放感を味わうことができます。
寝室スペースやロフトも、十分広さがあります。
広さをたくさん感じながら、
生活空間を緩やかに分けることが可能です。
床下にある収納スペースは4.6帖と大容量。
手前にはカーテンレールもついているので、
良い意味で生活感を無くせます。白が基調の水廻りはガラス張りなので、圧迫感がありません。
休日はゆったりとお風呂をお楽しみ頂けます。

 

by k_fujita

2012.9.30
台風のあとは
電話がパッタリとやんだ17:30です。

さすがに台風が来るので
これから内見という人も少ないですよね…

でも台風が過ぎた後は空気がきれいになるので

明日の午前中は富士山がばっちり見えるんじゃないでしょうか。

今空いているところだと

FLAMP709号室ですかね。

もしかしたらFRAMES602号室からも見えるかもしれません。

急な案内でも出来るだけ対応させて頂きますので
お気軽にお問い合わせください。

それでは。

by sasaki

2012.9.12
アトレヴィ東中野

アトレヴィ東中野がオープンして、東中野駅が更に便利になりましたね。
ヒビヤカダン成城石井夜9時まで診療受付をしているクリニックなどが入っています。
本屋も神保町の老舗の本屋さんでセレクトが面白いですよ。

東中野駅周辺では現在、下記の物件を募集中。
ぜひお問い合わせください。

DUO , FLAMP , balcon , crevice

by meguro

2012.6.29
落合のラーメン屋さん
この間、東京メトロ落合駅近くの
ラーメン屋さんへ行ってきました。
らーめん すなお

 

去年できたばかりのラーメン屋さんです。
なんとA4出口から15秒。
お昼時は大盛り無料とたいへんお得です。
こちらが注文した醤油チャーシュー麺。
あっさりしたスープと
味わい深いチャーシューが
マッチしており、上品で秀逸なお味でした。

そんな落合駅周辺。
TPO物件がたくさんあります。

楕円形の外観が特徴的な
FLAMP/フランプコンクリートと木の風合が絶妙な
KAFKA HAUS/カフカハウス
それぞれ違った良さがあります。

ご希望のお部屋がきっと見つかるはず。

是非一度落合へ。

ご内見お待ちしております。

 

 

by k_fujita

2012.2.21
中野にある物件たち。
中野にはTPO物件がたくさんあります。
例えば、東中野駅徒歩9分。
crevice/クレビス
現在ご紹介中の203号室は
個性的なメゾネットタイプ。
下階リビング、床暖房入っています。
磨りガラスが、心地よい採光を演出。

 

 

広々キッチンは、、
この通り、、
きれいに隠せてしまうので、
来客時重宝しそうです。

そして一番驚きなのがこちら、
吹き抜けのトイレ。
通気を確保できるので、
湿気がこもりやすい季節だと、
すごく助かりますよね。

とことこ、無骨でカッコ良い
階段を昇ると、
日当たりの良い寝室。
三角形のウッドデッキも良い味を出しています。
バスには開放的な天窓も。

どれをとっても素敵です。

また、中野には、、
先日竣工したばかりの
apartment nonet/アパートメント ノネット
落合駅徒歩1分の好立地、
FLAMP/フランプ
この間のブログにて素敵なお部屋を紹介した、
DUO/デュオ
どの物件も現在ご紹介しています!
是非、新生活に向けてご内見にいらしてください!

 

by k_fujita

2011.9.25
東中野でおすすめのお店

東中野に住んで4年半。
近所におすすめのお店があるので
遅ればせながらご紹介します。
お店の名前は「パオ」
うちのボスも最近、行き始めたそうです。

9階にはバーがあり、夜景を楽しみながらお酒が頂けます。

家族で行くのは、1階の
PAO Caravan Sarai  パオキャラヴァンサライです。

お店に足を踏み入れると、旅の途中で
遊牧民のお宅に招かれたかのような雰囲気で、
モンゴル、パキスタン、アフガニスタン、トルコなどの国々の
おいしいお料理とお酒が頂けます。

カバブ、カラフィ、マントウ、ピッツァ、ナンなど
どれも熱々を頬張って食べたいメニューがもりだくさん。

東中野にお越しの際は、ぜひ、どうぞ!

現在東中野で募集中のお部屋は
DUO
crevice
FLAMP

 

by kaneko

TOPに戻る
TOP > ブログ
MAP