• TEL 03-5366-6551

    10:00-18:00

TPO BLOG

ilusa

2012.7.4
本の神様と一緒に暮らす-神保町-

久々に、古本の神様に会いたくなって行ってきました。
イルサのある神保町。

電車を降りると本がお出迎え。

大通り沿いは、あ、本屋!と思えば隣も本屋。

小道に入っても…

右に、左に、

古本屋。

今日は向かって左のお店にお邪魔しました。

どうやら古本の神様はお留守だった様ですが、毎日通えば会えそうですね。

本に囲まれての暮らしはいかがでしょうか。

実は、イルサの地下にも本屋さんが入っているんですよ。

本をお探しのついでに、是非お立ち寄りください。

by hirabayashi

2012.5.8
神保町 ilusa-イルサ-

神保町から徒歩5分の
ilusa イルサ
現在最上階の601号室が空いております。

こちら事務所利用にオススメです。
玄関を入ると、すぐにお部屋が広がります。
黒いコルクタイルの床が落ち着いた空間にしてくれています。

水回りは一か所にまとまっています。
居室部分からは隠れて見えませんので、
デスクワークなども集中出来そうです。

もちろん、住居としてもお使いいただけます。
グリルつき、収納もたっぷりの広々したキッチン。

お洋服もたっぷり入る可動式収納。

大きな鏡張りの洗面所。

どれもこれも暮らすには便利なものばかりです!

イルサはJR中央・総武線 御茶ノ水駅からも
徒歩 7分ほどで来ることが出来ます。

お問い合わせお待ちしております!

by morishita

2011.12.23
TPO忘年会2011

先日、TPOの忘年会がありました。
今年の場所はTPO設計室設計の神田にある『いるさ』です。

スタッフ全員で贅沢にも貸切です。

いるさ』は美味しい懐石料理を頂けるところ。
お刺身、焼き魚、牛肉のたたきから最後のおなべや締めの稲庭うどんまで、
おなかいっぱいいただきました。
美味しい日本酒によく合うお料理ばかりです。

ちなみに上の賃貸『ilusa』もご紹介しております。

by hamada

2011.9.28
あったかいお部屋
以前
ヴィレッジヴァンガードが入っている
ご紹介したことのある
ilusa イルサ
今回はお部屋の中までご紹介したいと思います。

 

ちなみにこの日は青空が見えました!

さて、お部屋の中はというと、
なんといっても明るいです!

傾斜がついている西面は
天井まで全て窓。
お部屋のなかにめいっぱい太陽の光を取り込んでくれています。
これから寒くなる季節もあたたかく過ごせそう。。
暖房のあたたかさより、太陽のあたたかさの方が
気持ち良いですよね。

夏は暑いのでは?
と思った方もいらっしゃるかと思いますが、
下階・上階ともにエアコンも2台ずつついています。

可動収納の数も豊富で
容量もたっぷり!
本もたくさん入れられそう。

ヴィレヴァンでのお買い物と一緒に
お部屋の中もご覧になってみてみませんか?
お問い合わせお待ちしております。

 

by morishita

2011.5.4
そこ、TPOです。
「 TPOの物件を実際に観たことはまだ… 」
と思っていらっしゃるかた、

実は既に観ていらっしゃるかもしれません。

たとえば、こちら。

あれ?行ったことあるかも?と思われたかた、

いらっしゃいませんか?

そうです。

「遊べる本屋」でおなじみ
「VILLAGE/VANGUARD ヴィレッジヴァンガード」
お茶の水店さん。

こちらのお店が地下一階に入っている建物こそ
ilusa(イルサ)」です。

お店に至る行き帰りに、ちょっと目線を上げていただくと

印象的な内観の先に
綺麗な青空が眺められるかもしれません。

どこかの街角で出逢った、どこか印象的な建物。
もしかしたらTPOでご紹介している建物かも知れません。
ぜひぜひお問い合わせくださいね。

. . .

ちなみに最近、ヴィレッジヴァンガードさんの新店舗が
TPO物件のそばにも続々オープンしているようです。
たとえば、「yh bldg.」の在る用賀駅から1駅、そして
schirmberg」の在る梶ヶ谷駅からは4駅の
同じ田園都市線沿線:二子玉川駅(東京都世田谷区)に先日開業した
二子玉川ライズ」にも
新店舗オープンされたようです。
オープンにあわせたイベントなど、これからも楽しみです。

TPOは明後日6日(金曜日)より通常営業に戻ります。
お部屋もお店も
ぜひ観にいらしてくださいね。

by ichikawa.nao

2011.3.8
千鳥ヶ淵緑道
花粉がつらい季節になってきましたね。
妊婦な私は薬が飲めないので、今年は花粉に完敗です。。。
でもようやく春めいてきたってことですね。

現在募集しているvague(ヴァーグ)

ilusa(イルサ)は、

ちょっと足を伸ばすと千鳥ヶ淵緑道を散策することができます。

もうすぐ桜の季節ですね。
千鳥ヶ淵緑道では、
3/25~4/3まで、さくら祭りと称したイベントが開かれるそうです。
桜のライトアップや夜間のボート営業をやっているそうで、
何やら楽しそうです。

by kiguchi

2011.2.2
本と寄り添って
本の街、神保町。
本好きにはたまらないこの街には、
多くの出版社や書店とともに
たくさんの古書店が軒を連ねています。

この地に建つカッコイイ建物と言えば…
ilusa(イルサ)」ですね!
建物内部には幻想的ともいえる光景が…

最上階の共用部からはポッカリお空が…

外観以上にカッコイイ光景が広がっております。

さて、神保町の古書店には本好き垂涎のお宝が沢山ありますが
そんななかで特徴的なお店をひとつ。
「古賀書店」さん。

こちらは、音楽分野に特化した古書店さんで、
発行部数の少ない音楽書籍や絶版になった楽譜などを扱う
音楽家の強い味方の本屋さんです。

そしてもう一軒、近年お目見えした楽しい本屋さんと言えば
「BOOK HOUSE」さん。

こちらは、こどものための”ほんのいえ”。
大人も、子供の頃に読んだ思い出の本に出会える
どこかなつかしい時間をすごせる場所です。

これら二軒と「ilusa」は目と鼻の先!
現在空室1室募集中です。
ぜひ観にいらしてくださいね。

by ichikawa.nao

2010.9.30
お勧め事務所物件 ③

 

恒例?の第3弾は
ilusa

 

神保町から徒歩2分
御茶ノ水エリアには徒歩5分前後
と、オフィスライクな立地に加え
15帖超の大型2部屋構成
も好都合

吹き抜けや
天井高さも嬉しい限り

階段も閉塞感なく、
機能一辺倒とは
違います!

ちなみに共用部もダイナミック!
アプローチは来客時には大事です。

追い炊き、浴室乾燥など
住居としての設備も充実してますから
上下階で分けてSOHOもいいですね!

仕事場をお探しの方、
ぜひご覧下さい!

 

 

by kawajiri

2009.7.11
日本料理のお店 來経(きふ) in神楽坂

神楽坂で募集中のkif(キフ)1階に入っている割烹料理來経(きふ)のご紹介。


旬の食材1つ1つに細やかな仕事を施したお料理。
月並みな表現で申し訳ないですが、とても美味しかったです。
目でも楽しみながら一皿ずつペロリといだだいていくうちに、
気がつけば満腹になっていました。


その満腹のおなかにデザートまでしっかりいただき、
最後は料理長が目の前で点ててくださるお抹茶で締めくくります。
料理長の立石さんは神田にある「いるさ」にいらっしゃった方です。
男前です。

やっぱり日本料理はいいなあ…、としみじみ。
室内に居ながら季節を感じ、何とも贅沢でゆったりした時間を過ごしました。

お店の内装はアシハラヒロコさんがデザインされています。
レイアウト、壁や天井の仕上げ、手すりやトイレのカウンターまで、
こちらも見所満載です。

2008.11.22
円形劇場?

 

円形の共用部から各部屋へアクセスします。
まるで劇場のよう。

こんな空間を通って帰宅できるなんて
家がより特別な場所に感じられそうです。
神保町にあるilusa(イルサ)のご紹介でした。

TOPに戻る
TOP > ブログ
MAP