• TEL 03-5366-6551

    10:00-18:00

TPO BLOG

KAFKA HAUS

2012.6.29
落合のラーメン屋さん
この間、東京メトロ落合駅近くの
ラーメン屋さんへ行ってきました。
らーめん すなお

 

去年できたばかりのラーメン屋さんです。
なんとA4出口から15秒。
お昼時は大盛り無料とたいへんお得です。
こちらが注文した醤油チャーシュー麺。
あっさりしたスープと
味わい深いチャーシューが
マッチしており、上品で秀逸なお味でした。

そんな落合駅周辺。
TPO物件がたくさんあります。

楕円形の外観が特徴的な
FLAMP/フランプコンクリートと木の風合が絶妙な
KAFKA HAUS/カフカハウス
それぞれ違った良さがあります。

ご希望のお部屋がきっと見つかるはず。

是非一度落合へ。

ご内見お待ちしております。

 

 

by k_fujita

2011.11.10
夜の顔
落合駅からすぐにある
KAFKA HAUS カフカハウス
竣工から12年ほどたっておりますが、
当時からの魅力は変わらず、
しかし、時間が経ったからこその魅力もある物件です。

今回は先日空いた102号室をご紹介します。

メゾネットタイプのこちらは
間取りだけみると少し変わったかたち。

お部屋の中は、
木のぬくもりを感じられる
螺旋階段をのぼり2階へ行きます。

縦に長い居室は、
写真では伝えきれないくらい奥行きを感じられ、
広々とした空間になっています。

階段やキッチンまわりのスペースも
お好きなインテリアをたくさん飾ったり出来そうなくらい
ゆとりをもったつくり。

少し贅沢なお一人暮らしや
事務所利用にもおすすめです。

ちなみに夜、
エントランスのライトが灯ると
より一層雰囲気が出てきます。

最近日が沈むのもぐっと早くなりましたが、
ご案内は暗くなり始めた夕方もやっております。
物件の夜の顔も見てみてください。

by morishita

2011.8.19
潔く、カッコよく
KAFKA HAUS カフカハウス
その飾らないカッコよさで
男性にも女性にも根強い人気のある建物です。

現在募集中の301号室は角部屋で窓も多く
使い方の可能性も広がる空間です。

最上階ならではのドンと天井の高い空間に
ウッディなベランダつきです。

空間の中心に水周りとロフトを配したつくりです。

広い洗面室と水周りはガラス張りにすることで
すっと心地よく視線の抜ける空間となっています。
ブラインドが付いていますので、適宜塞ぐこともできます。

ベランタと対を成す面には
天井から床まで一面のガラスブロックが嵌っています。
大きめサイズのガラスブロック越しに
緑がとてもさわやかです。

ロフト空間には窓もあり、広さも十分ですので
有意義な空間作りができそうです。

外観も印象的ですが、建物内部も
のびやかで自由な空気が漂っています。

カッコつけるのはカッコわるいけど、カッコよく生活したい。
そんなかたに
KAFKA HAUS カフカハウス
おすすめです。

by ichikawa.nao

2009.9.28
チゲ! in東中野

本日、仁寺洞(インサドン)でランチしてきました。
東中野駅西口を出た商店街通りにある、韓国家庭料理屋さんのお店です。

最近このお店でお気に入りなのが、こちらのスンドユブチゲ・チーズ入りです。
うまい!
チゲの中身は、豆腐とあさり、卵に白菜、そしてたっぷりチーズ。

ランチセットはごはんと小鉢がついてきます。
本日の小鉢は(たぶん)きゅうりのQちゃんでした。

TPOスタッフはお昼時に東中野にいると、よくこちらのお店に出没します。
韓国料理って栄養満点でヘルシーでおいしくって、いいこと尽くしですね。
ボス高木はここのカムジャタンを食べて風予防をしていたりします。

東中野にはTPOの物件がたくさんあるので、内見のついでにぜひ行ってみてください。

<現在ご案内可能な東中野物件>
『DUO(デュオ)』
『QUATTRO(クアトロ)』
『diagonal(ディアゴナル)』
『KAFKA HAUS(カフカハウス)』
『FLAMP(フランプ)』

 

text by Yop

2009.9.2
初期費用を抑えたい方必見!~礼金なし物件特集~

お引越しをお考えのみなさま

今ならお得な物件がこんなにあります。
ぜひぜひ内見にいらしてください。

 

 

 

 

 

2008.10.30
プチ美術館な家


「KAFKA HAUS」という物件のご紹介をします。
よく思うことですが、平面図だけではお部屋のイメージってうまく伝えられないんですよね。
まさにこのお部屋がそうなんです。

たとえば平面図だけだと、

■14.6帖の長方形のお部屋で
■可動式家具でお部屋がなんとなく仕切れて
■キッチンはちょっと隠れたところにあって
■ベランダが2つあって
■6.1帖のロフトがあるんだ~

と、お部屋の想像はできます。

でもこのお部屋の魅力って、
「大きな吹き抜けがある、非現実的な住居空間」だと思うんです。

■ロフトに上がる階段は写真の通り宙に浮いて見えたり
■ロフトと言えども女子なら直立できて
■吹き抜けの天井の高さが約4メートルあって
■ベランダにいるとまるで額縁の中にいるみたいだな~

と、住居とよりプチ美術館のようなお部屋なんです。

実際見ていただければ感じてもらえるお部屋の良さを
いかにHP上でわかり易くご紹介できるか。。。
スタッフは日々悶々と模索しております。

text by Yop

TOPに戻る
TOP > ブログ
MAP