成約済
住宅
給田の家
五感を刺激する、上質なくつろぎ空間
- 竣工:2013年4月
千歳烏山と仙川の中間にある、小さな住宅です。周辺は地区計画により建ぺい/容積率が制限された、ゆとりある、のどかな住宅地です。
家の中のそこかしこから落ちる小さな光の数々、ほぼ完全に囲われたデッキテラスに向かって広がる視界、目線を低く落とした1階の水平方向の広がり、2階のコンパクトな個室には垂直方向の広がり、といったプランニングの工夫により、五感に直接的に訴えかけてくるような居心地の良さを感じられます。屋上はまるで物見櫓のようで、遠くまで広がる周辺の風景を見渡せます。晴れた日にお茶を飲んだり、昼寝をしたり、かくれんぼをしたり、様々なシーンが想像できます。
面積が小さいぶんは、収納やロフトがそれを補うはずです。家の各所に相応の容量の収納があるので、モノを必要な場所にしまいやすいことと思います。
家全体さりげなく「和」を感じられるスケール感やデザイン要素がちりばめられており、それらがぴたっとはまっているのは建築家の仕事ならではでしょう。お好みに合う方にとっては、またとない出会いとなるのではないでしょうか。
給田の家 キュウデンノイエ
東京都世田谷区給田4丁目
土地情報
- 地目:
- 宅地
- 面積:
- 100.00平米
- 権利:
- 所有権
- 接道:
- 東側4m公道に約6.5m接道
- 私道負担:
- 無
- 用途地域:
- 第一種低層住居専用地域
- 建ぺい率:
- 40%
- 容積率:
- 80%
- 都市計画制限:
- 絶対高さ10m/第1種高度地区/準防火地域/日影4-2.5h 1.5m
建物情報
- 種類:
- 居宅
- 面積:
- 76.25平米 ほか塔屋3.08平米、ロフトあり
- 間取り:
- 3LDK
- 構造規模:
- 木造合金メッキ鋼板ぶき2階建
- 設計:
- 浅利幸男/LOVE ARCHITECTURE
- 現況:
- 空
- 引渡:
- 即可能
- 情報更新日:2022-02-25 13:37:19