PICKUP ARCHITECT
建築家ピックアップ
				
MIKANGUMI
                    みかんぐみ
                PROFILE
                
                みかんぐみ略歴
加茂紀和子、曽我部昌史、竹内昌義、マニュエル・タルディッツによる建築設計事務所。
1995年NHK長野放送会館の設計を機に共同設立。
戸建住宅から、保育園、学校、商業施設や万博パビリオンなどの建築設計を中心に、家具、 プロダクトやアートプロジェクトまで幅広くデザインを手がけている。
主な作品
八代の保育園
北京建外SOHO低層商業棟
2005年愛・地球博トヨタグループ館
伊那市立伊那東小学校
横浜開国・開港博Y150はじまりの森
横浜市立あかね台中学校
mAAch ecute 神田万世橋 など
加茂 紀和子/一級建築士登録 第219232号
                        
                            
                    曽我部 昌史/一級建築士登録 第252597号
                    
                        
                            
                    竹内 昌義/一級建築士登録 第225406号
                    
                        
                            
                    
                    マニュエル・タルディッツ/フランス政府公認建築士(D.P.L.G)
                        
                            
                 受賞
                    
                        
                            
                   
                
            加茂紀和子、曽我部昌史、竹内昌義、マニュエル・タルディッツによる建築設計事務所。
1995年NHK長野放送会館の設計を機に共同設立。
戸建住宅から、保育園、学校、商業施設や万博パビリオンなどの建築設計を中心に、家具、 プロダクトやアートプロジェクトまで幅広くデザインを手がけている。
主な作品
八代の保育園
北京建外SOHO低層商業棟
2005年愛・地球博トヨタグループ館
伊那市立伊那東小学校
横浜開国・開港博Y150はじまりの森
横浜市立あかね台中学校
mAAch ecute 神田万世橋 など
加茂 紀和子/一級建築士登録 第219232号
| 1962年 | 福岡県北九州市生まれ | 
|---|---|
| 1987年 | 東京工業大学大学院修士課程修了 | 
| 1987年-91年 | 久米建築事務所(現久米設計)設計室 | 
| 1992年 | セラヴィアソシエイツ設立 | 
| 2004年 | ICSカレッジオブアーツ講師 | 
| 2008年 | 東京理科大学、昭和女子大学非常勤講師 | 
| 1962年 | 福岡県大牟田市生まれ | 
|---|---|
| 1988年 | 東京工業大学大学院修士課程修了 | 
| 1988年-94年 | 伊東豊雄建築設計事務所 | 
| 1994年-95年 | 東京工業大学建築計画第二講座助手 | 
| 1994年 | ソガベアトリエ設立 | 
| 2001年- | 東京芸術大学助教授 | 
| 2006年- | 神奈川大学教授 | 
| 1962年 | 神奈川県鎌倉市生まれ | 
|---|---|
| 1989年 | 東京工業大学大学院修士課程修了 | 
| 1989年-91年 | ワークステーション一級建築士事務所 | 
| 1991年 | 竹内昌義アトリエ設立 | 
| 1959年 | フランス・パリ生まれ | 
|---|---|
| 1988年 | 東京大学大学院修士課程修了 | 
| 1988年-92年 | 東京大学大学院博士課程 | 
| 1992年 | セラヴィアソシエイツ設立 | 
| 1995年- | ICSカレッジオブアーツ教授、現在同副校長 | 
| 2006年- | フランス芸術文化勲章(シュヴァリエ)受賞 | 
| 2013年- | 明治大学大学院特任教授 | 
| 1997年 | 優秀照明施設-支部長奨励賞(NHK長野放送会館) | 
|---|---|
| 1998年 | 「健康な住まいコンテスト」受賞(相模原の家) 東京建築賞奨励賞 NHK長野放送会館 | 
| 2001年 | JCDデザイン2001優秀賞(SHIBUYA-AX) JCDデザイン2001優秀賞(KH-2@future) 熊本県木材協会連合会賞(八代の保育園) | 
| 2005年 | 住宅建築賞奨励賞(上原の家) ディスプレイ産業大賞/経済産業大臣賞 (愛・地球博トヨタグループ館) ディスプレイデザイン賞優秀賞 (愛・地球博トヨタグループ館) JCDデザイン2005奨励賞(愛・地球博トヨタグループ館) グッドデザイン賞(愛・地球博トヨタグループ館) JCDデザイン2005入賞(四季の桜) | 
| 2007年 | 日本建築学会技術部門設計競技 「既存建築物の耐震改修デザイン」優秀賞(上野ビル) | 
| 2009年 | 神奈川建築コンクール住宅部門優秀賞(大井松田の家) CDデザイン2009銀賞(Y150はじまりの森) | 
| 2011年 | 子ども環境学会デザイン奨励賞(伊那東小学校) 横浜市建築局優良建築設計者表彰 新・増・改築部門最優秀賞 (あかね台中学校) | 
| 2012年 | 建築九州賞30選(マルヤガーデンズ) グッドデザイン賞(ザ・パークハウス 茅ヶ崎東海岸南) | 
| 2013年 | BELCA賞 ベストリフォーム部門(マルヤガーデンズ) 横浜・人・まち・デザイン賞 まちなみ景観部門 (BankART Studio NYK) | 
| 2014年 | 東北建築賞(紅梅荘) | 
弊社取扱物件
その他の建築家
- 
					
						 TAKESHI ARAKI荒木 毅/荒木毅建築事務所 TAKESHI ARAKI荒木 毅/荒木毅建築事務所
- 
					
						 SHINICHI OGAWA小川晋一都市建築設計事務所 SHINICHI OGAWA小川晋一都市建築設計事務所
- 
					
						 KOU KITAYAMA北山恒+ KOU KITAYAMA北山恒+
 architecture WORKSHOP
- 
					
						 MICHIO KINOSHITA木下道郎/ワークショップ MICHIO KINOSHITA木下道郎/ワークショップ
- 
					
						 TAKESHI KOMADA・YUKA KOMADA駒田 剛司・駒田 由香 TAKESHI KOMADA・YUKA KOMADA駒田 剛司・駒田 由香
- 
					
						 SATOKO SHINOHARA篠原聡子/空間研究所 SATOKO SHINOHARA篠原聡子/空間研究所
- 
					
						 MAKOTO TANIJIRI・AI YOSHIDASUPPOSE DESIGN OFFICE Co.,Ltd. MAKOTO TANIJIRI・AI YOSHIDASUPPOSE DESIGN OFFICE Co.,Ltd.
 /谷尻 誠+吉田 愛
- 
					
						 MANABU CHIBA千葉学建築計画事務所 MANABU CHIBA千葉学建築計画事務所
- 
					
						 NAOYOKI NAGATA長田直之/ICU NAOYOKI NAGATA長田直之/ICU
- 
					
						 RYUE NISHIZAWA西沢立衛建築設計事務所 RYUE NISHIZAWA西沢立衛建築設計事務所
- 
					
						 MIKANGUMIみかんぐみ MIKANGUMIみかんぐみ
- 
					
						 AKIO YACHIDA谷内田章夫/ワークショップ AKIO YACHIDA谷内田章夫/ワークショップ
- 
					
						 HITOSHI WAKAMATSU若松均/若松均建築設計事務所 HITOSHI WAKAMATSU若松均/若松均建築設計事務所
- 
					
						 MAKOTO WATANABE・YOKO KINOSHITA設計組織ADH/渡辺真理+木下庸子 MAKOTO WATANABE・YOKO KINOSHITA設計組織ADH/渡辺真理+木下庸子
		TOP >
		建築家 ピックアップ >
		みかんぐみ	
	
	
	






だから、心地よくて自分らしい暮らしは、それに応じた人格をも育むことにもなるわけです。
もっと暮らしを楽しんで、自分らしさを磨いてみませんか。