先日TPOもクリスマス仕様になりましたが、
クリスマス仕様になっている物件もいくつかございますので、
少しご紹介したいと思います。
早稲田の
Clavier クラヴィアは
エントランスに
フェルトのかわいらしいツリーが
飾ってあります!
家に帰って来て
こんな風にクリスマスムードを感じられると、
なんだかほっとして、嬉しいですよね。
これが見れるのも・・・あと5日!
先日TPOもクリスマス仕様になりましたが、
クリスマス仕様になっている物件もいくつかございますので、
少しご紹介したいと思います。
早稲田の
Clavier クラヴィアは
エントランスに
フェルトのかわいらしいツリーが
飾ってあります!
家に帰って来て
こんな風にクリスマスムードを感じられると、
なんだかほっとして、嬉しいですよね。
これが見れるのも・・・あと5日!
Clavier クラヴィア 401
66㎡+ロフトつき。
広いお部屋ですので、
ホームページに載せきれない詳細部分をご紹介いたします。
まずはリビング
壁一面の飾り棚がインパクト大!
本や趣味の小物など並べて、
お好みの空間を作ってみて下さい。
吹抜けの高さは約3.4mで、
開口部に囲まれているためとても開放的。
続いてダイニングキッチン
ガスコンロ4口でシンクも大きく、
作業しやすいキッチンです。
窓際のテーブルは
パソコンを置いたり、
読書をしたり、
ご飯を食べたり・・・
様々な使い方が出来ます。
続いて
南側にある個室
南向きで床は無垢フローリングのため、
とても日当たり良く暖かいお部屋です。
6.5帖で広々としているため、
寝室としても、収納としても活用できます。
ちなみにロフトからリビングを覗くとこのような感じになります。
天井の高さが実感できますね。
最後に水回りと収納。
追い焚き・浴室乾燥機・ウォシュレットつき!
と設備も充実しています。
今の時期、駅からの通り道である
早大通りのケヤキ並木は
きれいに紅葉しています。
これだけではまだまだ魅力が伝えきれない
Clavier 401
是非その目で見に来て下さい!
先日より募集が始まった
Clavier クラヴィア 401号室は
なんと全室吹抜けで、
天井高は約3.4mあります!
上部には全方向に窓があり、光が入るため、
どのお部屋も清々しくで気持ちが良いです。
リビングにある作り付けの机も窓際にあるため、
デスクワークをしても良いですし、
朝食を食べたりするのにもぴったりです。
キッチンは4口のガスキッチン。
エアコンは3台。
ウォシュレット・追い焚き・床暖房あり。
と設備も整っています。
ご家族・カップル入居もOK!
早稲田駅には今年の8月
イトーヨーカドーもオープンしています。
より一層生活しやすくなりました!
是非一度ご内見下さい!
そして何と言っても嬉しいのが、
お食事処がとても多いということ。
先日はこんな所へ行ってきました。
三ツ矢堂製麺ご存知の方も多いかと思います。
中目黒や吉祥寺にも店舗を構える、
こだわりのつけ麺が自慢のラーメン屋さんです。
一昔前にタイムスリップしたような外観が
わくわくした気持ちにさせますよね。こちらがお店で一番人気のメニュー。
『マル得つけめん/¥980』
野菜・チャーシュー・味玉・海苔がセットの、
よくばりさんにはとても嬉しいつけ麺。
スープはなんとゆず風味。
コクがありながらすっきり食べれてしまうので、
店内には女性のお客さんが多かったです。
麺は大盛り(600g)まで無料なので、
もちろん男性の方にもおすすめ。
ぺろっと美味しく頂けました。
ごちそうさまでした。
現在ご紹介中のSCALE/スケイルは、
そんな美味しいラーメン屋さんからなんと徒歩2分。そして少し歩けば、
SPIRAL/スパイラル(早稲田駅徒歩7分)
Clavier/クラヴィア(早稲田駅徒歩8分)
など、現在ご紹介中の物件がたくさん。
是非一度、西早稲田へ。
ご内見お待ちしております。
302号室は
1DKのメゾネットにロフトつき
南北に窓があり、
日当たりも良好。
5.2帖のリビングはキッチンと分かれているので、
コンパクトながらも自由にお使いいただけます。
吹き抜けも気持ち良いです。
こちらはロフトからみたリビング。
二カ所もあるロフト部分はこのようにグレーチングでつながっています。
登ってみると、奥まで広がりを感じるので、
いろいろな使い方が想像出来ます。
お一人はもちろんですが、
お二人入居にとってもオススメの物件です!
お問い合わせお待ちしております!
早大通りは早稲田大学の前にある通りです。
道幅が広く、歩くのがとても気持ち良い、
ケヤキ並木がとても奇麗な通りです。
Sohdai Dori is placed just in front of the entrance
of Waseda University.
The width of the street is wide enough and
zelkova trees are so beautiful to make you
feel comfortable walking down the street.
この通りには飲食店だけではなく様々なお店が並んでいます。
昔からあるのでしょうか、ガウディのカサ・ミラを
モチーフにしたような建物がありました。
There are not only restaurants but also various kinds of
shops are facing to the street.
There was a building which looks like Casa Milla…
そんな早大通りに可愛らしいケーキ屋さんがあります。
その名も『Anniversary』(記念日)。
There is a pretty sweets shop on this street,
which is named “Anniversary“.
お店の名前を聞いただけでもハッピーな気分になりますが、
中に入ると甘い匂いと可愛い店内に更に癒されます。
The shop’s name makes you feel happy
but also sweet smell and cute interior makes you
even more delightful.
秋らしく、カボチャのモンブランとリンゴのクッキーと
サツマイモのクッキーをいただきました(食べ過ぎ?!)。
As fall is getting closer, I got pumpkin mont-blanc,
apple cookie, and sweet potato cookies (too much?!).
時間の流れがゆっくり感じられるこの通りを少し入ったところに
『SPIRAL』と『Clavier』があります。
是非、都心にあるこのほっこりした所に住んでみませんか?
There are “SPIRAL” and “Clavier” just a little walk into
a narrow alley from the Sohdai Dori.
How about living in such a comfortable and lots of green
area of central Tokyo?