


kif





TPOのお部屋は、さまざまな建築家が設計しています。
細かいところこそ、それぞれの個性が光ります。
今回取り上げるのは
『窓』
大きさ、位置、形。
光や風を入れる為だけではない
デザインとしても追求された窓をご覧下さい。
大船にあるapartments F1 101号室。
大きな縦長の窓。
ロフト付で天井の高い大きな空間が活きています。
三鷹にあるCOPORATEHOUSE K6 402号室。
なんとこちらは浴室に窓。
換気はもちろん
窓からテレビも見られる便利機能。
こちらは神楽坂にあるkif 402号室。
最上階は斜めの天井に開いた窓が
室内を様々な角度から照らします。
窓の並びが外観のアクセントにも。
片倉町にあるmonte201号室。
リビングの大きな窓の先に木のルーバーがついていることで
まるで公園の木々を切り取るフレームの様です。
最後に調布の国領アパートメント101号室。
長細い部屋の四隅を切り取った様な細長い窓。
美術館の様な採光が格別です。
木サッシにも拘りを強く感じます。
窓一つでも、こんなにもお部屋の表情が変わります。
普段気にすることの無い場所も
お部屋のデザインの一部ですので
是非楽しんでご覧下さい。

リズミカルな窓。
飯田橋駅から5分。
閑静な住宅街にkif(キフ)はあります。
先日、神楽坂をふらっと歩いていたら偶然出会ったので
1階のバー
「Ballan Zack (バランザック)」にお邪魔しました。
石畳のアプローチと、店内に入って更に3段程下ったバーカウンターが魅力的。
バーテンダーと話しながらゆっくりできる
正しく「大人の隠れ家」でした。
ちなみに、1月上旬に402号室が空きます。
なんと雑誌に掲載されたお部屋です。
大人の隠れ家で「夜のキフ」を
お部屋のご内見で「昼のキフ」を
体感いただくのはいかがでしょうか。
TPOは女性スタッフが多い会社です。
先日、「女子会」ならぬ「婦人会」という名目で、
全員集まることはできませんでしたが交流を深めて参りました。
場所はアントニオ猪木酒場!
ここの酒場はホールの真ん中にプロレスリングがあり、
アントニオ猪木の映像がモニターに流れ、
壁という壁にアントニオ猪木の写真が飾られているという、
がっつりした飲み屋さんです。
これは蛇に見立てたソーセージだそうです・・・
その名も「コブラ・ツイスト」。
ビールも、ジョッキの大きさが半端ない!
周りは男性のお客さんばかりでしたが、
私たちもモニターに流れるプロレスを見ながら、
交流を深めました。
ネタをお探しの方やプロレス好きの方、オススメです!
黒い外壁がとてもかっこいい
kif キフ
内装は白い塗装の壁とフローリングで
意外とやわらかい雰囲気です。
どちらのお部屋も居室ごとの壁がなく、
ゆるーく空間をわけているので、
お客様のお好きなようにお部屋をつかうことができます。
とくに水回り。
扉が開き戸と引き戸ふたつあります。
好きな方を使うことで、余った空間も有効的に使えますね。
ちなみに202号室は
テラスを入ったあとの玄関扉も2つあります…!
そして最寄り駅は
東西線・有楽町線・南北線・JR中央・総武線 と
4沿線も使える飯田橋駅です。
お部屋の中も
交通も
いろいろ選べるkif キフ
お住まいになったあとも
たくさん楽しみがありそうです♪