先日、急にお肉が食べたい気分になったので、
神楽坂と江戸川橋の間にあるイタリア料理店「タルタルギーナ」に行ってきました。
神楽坂駅の出口を出るとすぐ目の前でびっくりしました。
訪れたのは良く晴れた日曜日の午後ということもあり
とても賑わっていました。
もとは、新潮社が書籍の倉庫として使っていた建物を
建築家の隈研吾さん設計でリノベーションされた2階建ての建物です。
置かれている商品はカフェのコーヒーから販売されている家具まで
どれもこだわりが詰まった商品ばかりでした。
内装は白とグレーのモノトーンの配色で
鉄骨などの骨組みが見えるようになっている2階は
体育館のようなアーチ状の高い屋根が印象的です。
リノベーションということで、
新築とは違ったビンテージ感を残した空間になっていました。
外の階段状のエントランスも存在感があり
階段に座ってコーヒーなどを飲んでる人も多く、気持ち良さそうでした。
近くには弊社管理物件のVagueもあるので
la kagu の徒歩圏内で暮らしてみるのはいかがですか。
大盛況で最近はずっと満室となっていましたが、
この秋、1階のお部屋が空くことになりました!
基準階は白を基調とした、
広々したワンルームです!デッドスペースが少ないので
空間の奥行をたっぷり感じられるお部屋です。少し写真が切れていますが、
キッチンは機能性抜群のシステムキッチン。玄関は専有テラスから入るタイプ。
サイズによっては自転車も置けますよ。1階ではありますが、
玄関の大きな開口が南に面しているので、
日当りは良好です。水廻りはシンプルですが、
スタイリッシュで清潔感がありますね。何と言っても駅からたったの1分。
素敵な神楽坂での生活はいかがでしょうか。
ご内見お待ちしております。
人気の牛込神楽坂駅からたったの1分と、
アクセスも非常に優れたSCALA/スカラ。
より新しい気持ちで生活して頂くために、
生まれ変わりました。
涼しくなり、フットワークが軽くなるこの季節。
是非一度その目でご覧下さい!
現在ご紹介中の301号室は
最上階の特別なメゾネットプラン。天井がものすごく高いので、
空間のボリュームをたっぷり感じられるお部屋です。キッチンは機能性抜群のシステムキッチン。
ストレス無くお料理をお楽しみいただけます。長い階段を上れば、、、
大きなクローゼットがお出迎え。
これだけの収納があれば、
スタイリッシュにお部屋をレイアウトできますよね。
寝室も十分なスペースがあります。また、南向きの壁にはたくさんの窓が。
お日様がさんさんとお部屋を照らします。これだけ日当りが良ければ、
とても明るい気持ちになれますね。
アクセス良好。
開放的な空間での暮らしはいかがでしょうか。
ご内見お待ちしております。
「神楽坂の路地裏を散歩しながら、楽しくお店をまわってもらおう。」
と神楽坂で店舗を構えている方々が集まり、
カグラザカヨコロジーとして年1回このようなイベントを行っているみたいです。
2012年の『ヨコロくじ』は
各店舗でオリジナルのおみくじやくじ引きが出来るみたいです!
開催日は2012年1月7日(土)~9日(月)
新年の運だめしとして、遊びに行ってみては?
このちらしを見つけたのは赤城神社でしたが、
神社の境内でもこんなイベントが1月15日(日)に行われます。
赤城マルシェ
境内は空が抜けていてとても気持ち良いですよ。
ちなみに神楽坂周辺にはTPO物件がいくつもあります。
M.G.P エムジーピー
SCALA スカラ
Vague ヴァーグ
少し歩けば
kif キフも!
初詣やお散歩がてらのご内見も
承っております。