今回は田園都市線の沿線の中でも人気が高い、
池尻大橋駅と三軒茶屋駅で出会った、個人的におすすめの場所を紹介したいと思います。
今回は田園都市線の沿線の中でも人気が高い、
池尻大橋駅と三軒茶屋駅で出会った、個人的におすすめの場所を紹介したいと思います。
メディア情報です。
兼ねてよりアート性の高さも評判の
三軒茶屋にできた新築『Sugar(シュガー)』
今月発売の『LiVES』に掲載されました!!
設計:千葉学建築計画事務所
壁面アート:ケリス・ウィン・エヴァンス
三軒茶屋の新築
『Sugar(シュガー)』が
本日よりCREA WEBに掲載されています!
建物自体がギャラリーの性質を持ち、
アートとしても作品性の高いシュガー。
スタッフでは語れない、ライターさん目線のコラムです。
プロの素敵な写真もご覧いただけます。
記事は上のリンクからどうぞ。
情報をお待ちいただいていた皆様、お待たせしました。
ついに賃料が決まりました!!!!
三軒茶屋駅から徒歩5分。
商店街近く。
大型スーパーの西友も近く。
そしてDEAN & DELUCAの工房も近く。
こちらの工房ではオリジナルのパンが
他店舗よりも安くお買い求めいただけるそうです。
工房詳細:DEAN & DELUCAベーカリー工房”ホームキッチン”
***
千葉学事務所設計のお部屋は
他にもご紹介しています。
TPOで現在ご覧いただけるのは
東北沢にあるスプリット103号室
表参道にあるアルトピアノ302号室
どちらも開口の取り方と素材使いが
千葉さんらしいかと思います。
今後空室が出るかも!?
現在満室ですが、
高円寺にあるドミノや
中野にあるアールや
神楽坂にあるキフも
千葉学建築計画事務所の設計です。
千葉さんの建築がお好きな方も、
探しているエリア内という方も
是非チェックしてみてくださいね。
場所は北口から徒歩5分。
2本の商店街を利用できることに加え
駅中や駅前はスーパー等完備で利便性大な好立地。
桜が満開の時の敷地。
もちろん、桜は残していますよ!
奥に写っているのは青木淳氏の作品。
設計は千葉学建築計画事務所。
外構デザインは杉本博司氏が手がけます。
杉本氏は6月7日~11月23日開催の
「第14回ヴェネチア・ビエンナーレ国際建築展」にて
ガラスの茶室を発表するそうですね。
賃料等の条件は7月上旬に決まる予定です。
室内のイメージは都度掲載していきますので
お楽しみに!!!