-
2012年建築学会賞
2012年日本建築学会賞の作品部門で、
『トレフォルム』 W棟設計の西沢立衛氏の豊島美術館と、
Toshima Art Museum of Arch. Ryue Nishizawa who designed
west wing of "Treform" and...
『チルコ』『モデルナ』設計の設計組織ADHの真壁伝承館が選ばれました。
Toshima Densho-kan of ADH who designed "circo" and "Moderna" got
AIJ(Architecture Institute of Japan) 2012 Design prize.
どちらも東京からは遠い作品になりますが、
近くに行かれた際は是非立ち寄ってみてください。
住宅と公共建築では造りやスケールが異なるので、
設計者は同じでもまた違った空間の魅力を感じることができます。
Both are located in a little bit far from Tokyo,
but please visit when you go around the area.
Residence and public architecture are quite different
in a meaning of scale and structure.
I'm sure you would find new things in the space
even though designers are the same.
ちなみに『チルコ』と『トレフォルム』もまだまだ募集しておりますので、
是非ご内見ください。
By the way, "circo" and "Treform" still have vacancy,
so please contact us if you are looking for a room
and are interested in these designers.by hamada
-
特別講義
先日、千葉工業大学の演習授業内で、
特別講義としてボス高木が講義に行ってまいりました。
集合住宅の課題を進めている三年生約30名を対象に、
「これからの集合住宅のデザイン:企画・開発の立場から」
というテーマでお話をさせていただきました。

集合住宅を建てるまでの背景や、
弊社取り扱い物件の紹介など。。
今後の密かな野望も含め約1時間半お話致しました。
コンセプトに悩んでいる学生たちの力に
少しでもなれていると嬉しいですね。
高木の講義のあとは、
「これからの集合住宅のデザイン:設計者の立場から」
というテーマで谷内田章夫さんの講義もありました。
1.5層のロフトや床下収納がある、
縦にボリュームのあるお部屋の魅力が改めて実感できました。
設計者の方の考えを直接じっくり聴く機会というものもあまりなく、
私も学生に戻った気分になってしまいました。
谷内田さん設計の物件は弊社でも多く取り扱っています。
SCALE スケイル
tuft タフト
zepher ゼフィール
などなど
HPは設計者別で検索もかけられますので、
是非ご覧になって見てください。by morishita
-
おいしくて、便利。-西早稲田-
東京メトロ西早稲田駅周辺。
徒歩約15分圏内に5つもの駅があり、
中野/池袋/新宿など人気スポットへの
アクセスに非常に優れたエリアです。
また駅からすぐ近くには戸山公園があります。
自然を身近に感じられるのも、西早稲田の魅力ですよね。そして何と言っても嬉しいのが、
お食事処がとても多いということ。
先日はこんな所へ行ってきました。三ツ矢堂製麺
ご存知の方も多いかと思います。
中目黒や吉祥寺にも店舗を構える、
こだわりのつけ麺が自慢のラーメン屋さんです。一昔前にタイムスリップしたような外観が
わくわくした気持ちにさせますよね。
こちらがお店で一番人気のメニュー。
『マル得つけめん/¥980』
野菜・チャーシュー・味玉・海苔がセットの、
よくばりさんにはとても嬉しいつけ麺。スープはなんとゆず風味。
コクがありながらすっきり食べれてしまうので、
店内には女性のお客さんが多かったです。麺は大盛り(600g)まで無料なので、
もちろん男性の方にもおすすめ。ぺろっと美味しく頂けました。
ごちそうさまでした。現在ご紹介中のSCALE/スケイルは、
そんな美味しいラーメン屋さんからなんと徒歩2分。
そして少し歩けば、
SPIRAL/スパイラル(早稲田駅徒歩7分)
Clavier/クラヴィア(早稲田駅徒歩8分)
など、現在ご紹介中の物件がたくさん。是非一度、西早稲田へ。
ご内見お待ちしております。
by k_fujita -
快適な暮らしをするなら。-池袋-
先日、池袋駅周辺を歩いてきました。
鉄道4社が乗り入れる、
言わずと知れたターミナル駅です。西口に大きく佇むのはメトロポリタンプラザ。

ありとあらゆるショップやお食事処があり、
1日中ここだけで楽しめちゃう施設です。交通の利便性、そして充実したお店たち。
どれをとっても便利なエリアですよね。池袋駅から少し歩いたところには、
こんな素敵なカフェもありました。
□lamp□
木の温もりがどこか懐かしい雰囲気の店内には、
雑貨や絵画などの作品がたくさん。
とても心が安らぎます。
日替わりご飯のタコライス。野菜とお肉たっぷり。
こちら、日曜以外のランチタイムでなんと500円。とてもおいしく頂きました。
ちなみに
新築Treformは、
池袋駅から丸ノ内線でたったの3分。
新大塚駅のすぐそばです。快適な暮らしをするなら、
是非池袋周辺へ。ご内見お待ちしております。
by k_fujita
TPO BLOG
タカギプランニングオフィスブログ
新宿・豊島・文京
AREA
CATEGORY
ARCHIVE
SEARCH














