TEL03-5366-6551

10:00-18:00

MAP

仲介業者の方は
専用ページよりお問い合わせください。

TEL03-5366-6551

10:00-18:00

BLOG MENU
TPO BLOG
タカギプランニングオフィスブログ

練馬・板橋

  • 駅近物件-VENTO-

    皆様は物件を選ぶ際、
    駅からの距離も気にされますか?

    本日は西武池袋線 保谷駅 徒歩2分にある、
    VENTO 205号室をご紹介いたします。

  • 『SCALE(練馬春日町)』王様のブランチで明日放送予定です!!

    先日撮影が行われました
    『SCALE/スケイル』
    6/20(土)の王様のブランチで放送予定です!

  • 空間を楽しむテラスハウス=SCALE(練馬春日町)=

    最近このようなお部屋が空いたのは
    みなさんご存知ですか?

    ○東京メトロ有楽町線/副都心線 平和台駅 徒歩8分○
    ○都営大江戸線 練馬春日駅 徒歩15分○

    練馬区春日町にあります。
    SCALE/スケイル
    静かな住宅街に
    ネイビーの外壁が特徴的なテラスハウスです!
    外観では戸建てのように見えてしまいますが、
    もちろんTPOのデザイナーズ物件です!

  • コンパクトなロフトつき物件

    西武新宿線 上石神井駅 徒歩7分の
    『上石神井の家』
    です。

    現在募集をしているのは2号室です。

  • ロータスアパートメント

     


    今回ご紹介させて頂くお部屋は、板橋区にあります
    東武東上線 東武練馬から徒歩7分の距離!

    ロータスアパートメント

    1フロア1戸の3階建ての集合住宅です。

  • 今月のLiVESに『ATRIA』登場

    またまた掲載情報です。

    今週のLiVESに『ATRIA(アトリア)』が掲載されました!!

    ロフトや室内の様子が分かり易い写真です。
    こちらも是非ご一読を。

    by hirabayashi

    AREA
    CATEGORIES
    建物
  • 身近な副都心エリア=raffine=


    閑静な場所として
    都内のベッドタウンであることから
    住宅地が広くを占めている練馬区豊玉北。

    公園が点在しているのも魅力のひとつで、
    四季折々の自然を感じることが出来ます。

    そんな豊玉北にもTPOの物件があります。

    都営大江戸線 新江古田駅 徒歩 2分
    西武池袋線 江古田駅 徒歩 8分のところにある

    ラフィーネ/raffine


    通勤・通学で利便性が高いエリアです。
    今回は帰宅の時間を狙って取材をしてきました。

    エントランスは中央が吹き抜けになっており、
    解放感があります。
    建物の外観とのギャップがあるのも
    ラフィーネの魅力の一つです。

    夜のライトアップされた共有空間は、
    非常に明るいので女性の方でも安心です。

    現在、募集しているお部屋は202号室は、
    メゾネットタイプです。

    2階の広い玄関には、
    観葉植物やお気に入りの自転車を置いてみたり、
    趣味を楽しめる、自分だけの好みの空間にできます。

    3階に上がるための螺旋階段は、
    女性の方に好評です。

    3階の11畳のワンルームは
    家具を自由にレイアウト出来ます。


    クローゼットがあり、収納スペースも充分。
    服をたくさんお持ちで収納場所に困っている方には、
    魅力のあるお部屋ですね。

    新宿まで、大江戸線 新江古田駅を利用で15分!
    池袋まで、西武池袋線 江古田駅を利用で9分!

    副都心エリアまで1本で移動が可能です。
    通勤で利用される方には、是非ともオススメです。

    ラフィーネも残り1部屋です。
    この機会に是非一度、ご内見にお越し下さい。
    お問い合わせお待ちしております。



    by hasumi

    AREA
    建物
  • めずらしい床材のお部屋


    住宅の床といえば『フローリング』が一般的。

    しかしフローリング以外にも
    様々な床材が使われているのがTPOのお部屋。
    同じ設計者でも印象が全く変わります。


    <木下道朗>
    SPIRAL(スパイラル)
    ナラ無垢フローリング


    al domino(アルドミノ)
    長尺シート(白)



    <谷内田章夫氏>
    ATRIA(アトリア)
    フローリング


    zephyr(ゼフィール)
    モルタル

    コルクタイル(ブラック)


    tuft(タフト)
    コルクタイル(ナチュラル)


    SCALE(スケイル)
    黒革鉄板


    TRINITE Rouge(トリニテルージュ)
    テラコッタタイル



    間取りの違いも大きいですが、
    床と壁は部屋の構成要素。
    色味や素材感の違いは部屋の印象を大きく左右します。

    お気に入りの素材を見つけてみてはいかがでしょうか。

    by hirabayashi

  • 中庭と立体空間

    保谷駅のATRIA(アトリア)
    完成しましたーーーー!!
    遅くなりましたが、竣工パーティの様子をちらり。中庭にテーブルセットや板を置いて
    完全にバーベキューや花見を楽しめる空間となりました。

    中庭が魅力的なATRIAですが、室内も素敵。
    先日もご紹介しました、
    図面だけでは読み取れない立体的なお部屋です。

    ■1階は3層
    ※106号室

    ■2階は4層!!
    ※205号室

    しかも、1階の地下部分は土地の高低差があるため
    北側のお部屋ほど地下感がありません!!

    アトリアの周辺は畑と芝生なので環境良好。とても静かです。
    保谷駅北側の周辺環境はまた次回。

    ***

    ちなみに、これから契約の方には大サービス!
    アトリアの設計者である谷内田章夫氏の作品集
    「集合住宅を立体化ユニットでつくる」
    プレゼント致します。
    ※在庫なくなり次第の終了となります

    図面や写真では伝えきれないので
    是非一度足をお運びください。

     

    by hirabayashi

    AREA
    建物
  • この間取り読み取れますか?

    こちらの間取り、どんなお部屋か読み取れますか?

     

     

    メゾネットタイプだってことはわかると思うのですが
    階段の表示がグルグルあって
    青色のロフトはトイレやバスと重なっていて
    うーん、このロフトにはどうやって上るの?
    バルコニーに玄関印の▲があるけれどこれってどうなっているの?
    って思いませんか

    読み取るのがムズカシイこの間取り
    実はとっても楽しいプランなのです

    写真でご紹介しましょう。
    まずは玄関

    手前にある広々としたバルコニーからのアクセス
    玄関入ったキッチン部分
    7.6帖の居室からみたキッチンと玄関
    白い階段を上がって上階へ
    階段を上がりきると4.9帖の居室
    さらにステップをあがると5.2帖のロフト(天井高1.3Mありますよ)
    ちょうどこのロフトの真下部分に、階段の踊り場部分からアクセスするバス・トイレ


    間取りだけでは天井の高さとかロフトの位置とかなかなかピンとこないもの

    こんな楽しい間取りが多数あるのは新築のATRIA
    ぜひ実際に内見してこの楽しさを味わっていただければと思います。

    もうちょっと写真を見たい方はこちらもどうぞ

     

    AREA
    建物

MAP

アクセスマップ
株式会社タカギプランニングオフィス
〒160-0003 東京都新宿区四谷本塩町4番8号 パーシモンビル1F
TEL 03-5366-6551(代表) FAX 03-5366-6552
ご来社のお客様へ:弊社1F入口にてインターフォンでお呼びください