-
新年の運だめし!
先日神楽坂に行った際、
こんなちらしを見つけました。
「神楽坂の路地裏を散歩しながら、楽しくお店をまわってもらおう。」
と神楽坂で店舗を構えている方々が集まり、
カグラザカヨコロジーとして年1回このようなイベントを行っているみたいです。
2012年の『ヨコロくじ』は
各店舗でオリジナルのおみくじやくじ引きが出来るみたいです!
開催日は2012年1月7日(土)~9日(月)
新年の運だめしとして、遊びに行ってみては?
このちらしを見つけたのは赤城神社でしたが、
神社の境内でもこんなイベントが1月15日(日)に行われます。
赤城マルシェ
境内は空が抜けていてとても気持ち良いですよ。
ちなみに神楽坂周辺にはTPO物件がいくつもあります。
M.G.P エムジーピー
SCALA スカラ
Vague ヴァーグ
少し歩けば
kif キフも!
初詣やお散歩がてらのご内見も
承っております。by morishita
-
Treform 募集条件をUPしました!
来年2月竣工のTreformの募集条件が決定しました。
Treform専用HPを更新しましたので、ご覧下さい。
賃料・図面・その他設備等を掲載しております。
なお、内覧会の日程については決定次第後日お知らせいたします。
-
恵比寿。散歩。
みなさんこんにちは。
年末、いかがお過ごしでしょうか?
年末の雰囲気はとても大好きです。
街を歩いていても、みなさんほっとしているのか、
とても表情が柔らかくて。
時間がゆっくり流れているような、
そんな感じが心地よくて安心します。
そうそう、この間恵比寿に行ってきました。
好きなお店がたくさんあるので、よく行くんですよ。
少しだけ、紹介させて下さい。
limArt/リムアート
欧米の様々な古書や、古き良きプロダクトを販売されています。
今回ちょうどセールが行われていたので、
ついついたくさんお買い物してしまいました。
こちら、1月から期間限定でギャラリーへ姿を変えるそうです。
春にかけて、また一つ楽しみが増えました。
PACIFIC FURNITURE SERVICE
こちらは別館のP.F.S PARTS CENTERです。
色んな業務雑貨や、オリジナルの生活雑貨、
各種パーツが豊富に取り揃えられています。
日常、何気ないプロダクトにもこだわりたい方、
是非足を運んでみて下さい。
かゆいところにも手が届きます。
ぼくも大変お世話になっております。
ちなみに恵比寿ではpagoda SK〜パゴダ エスケー、ご紹介中です。
あー、ほんとに恵比寿に住みたいな。
住みたいなーっ。
是非遊びにいらして下さい。by k_fujita
-
水盤のある中庭
寒い日が続いております。
先日、Vague(ヴァーグ)にて中庭の水盤の清掃作業を実施しました。
物件の各居室の排水管清掃と合わせての実施となりました。
水の圧力で、一気に汚れを落としていきます。
溜まっていた汚れもどんどん洗い流されていきました。
すごいな~と見とれていると・・・
隣のお宅の塀越しから何か視線が!!!
ネコも作業が気になるようでした。
寒い中、洗浄作業をしていただき、ありがとうございました。
とてもキレイになりました。
こんな水盤が中庭にあるVague(ヴァーグ)ですが、
ただいま411号室が空いております。
事務所やSOHO利用も可能です。
是非お問い合わせください!by takizawa
-
東中野といえば
最近東中野に引っ越しした佐々木です。
住み始めるとお店もたくさんあり
非常に住みやすくてビックリです。
さてそんな東中野。
現在2物件に空きがあります。
DUO(デュオ)と
crevice(クレビス)です。
両方ともメゾネットタイプなのですが
広さが違うので(58.6㎡と38.64㎡)
今なら用途や人数によって好きな方を選べますよ。
来年夏には駅ビルも出来ますし
『やっぱり東中野でしょ』っていう方ご連絡お待ちしております!
あ、そういえばデュオのお部屋紹介ですが
年内にでもアップします。(多分)by sasaki
-
わくわくするお部屋
先日冬晴れの気持ち良い日曜日に
FRAMES フレイムス
に行ってきました。
現在募集中の201号室は
東西南3面から一日中光が入ります。
窓際で日向ぼっこしたくなるくらい
気持ちがいいです!
玄関にも!
そして
フレイムスの特徴その1は床の色。
201号室は図面見るとこんな感じ。
爽やかな青と、鮮やかなマゼンダ。
フローリングとコンクリート。
コントラストがとてもきれいです。
特徴その2のは40cmの段差。
使い方が難しそうと思われるかもしれませんが、
ダイニングの椅子代わりにもなりますし、
収納を置いて、床下収納のようにも使えます。
壁際の段差はちょっとした飾り棚にもなりそうです。
実際に見てみると、とてもわくわくする空間が広がっています。
是非ご内見ください!by morishita
-
入浴のススメ
新井2丁目プロジェクト
の洗面・浴室の紹介をさせて下さい。
水廻りを充実させたい、というオーナーさんたってのご希望で
洗面・浴室設備がとにかくすごいんです!
こだわりポイント...
その1:洗面台の水栓がホース引き出し式です。
掃除がしやすい優れもの。
その2:浴室には、「浴室バス乾燥機」ついています。
雨の日でも花粉のすごい日でも室内で洗濯物が干せます。
その3:そして浴室には、「液晶防水TV」が付きます。
12V型の画面で地上デジタルハイビジョン高画質映像を
湯船に浸かりながら見れちゃいます。
その4:さらに「バスサウンドシステム」もつきます。
洗面脱衣室にあるリモコン部にipod等携帯音楽プレイヤーを繋ぐと、
浴室天井に設置したスピーカーから音楽が流れるのです。
その5:これだけお風呂タイムが楽しくなりそうな設備満載なこの物件、
浴槽はもちろん「追い炊き機能付き」です。
如何でしょうか。。
書いているだけで楽しそうで息切れがしてきました。
気になった方は是非、
来年1/29の内覧会にお越し下さい。
by m.fujita
- AREA
-
世田谷一軒家
1人〜2人暮らし用の集合住宅の賃貸を主に扱っているTPOですが、
たまに大人数家族向け一軒家の賃貸が出て来たりします。
例えばこの『下馬邸』。
世田谷区は学芸大学の駅から徒歩10分程の所にある、
とても住環境に恵まれた場所にあります。
広々とした玄関周りを始め、
大きなリビングダイニングに収納たっぷりのカウンターキッチン、
その奥にはユーティリティルームもあります。
天井の高い階段を上ると、
洋室2部屋に畳部屋が一つ。
それからトイレがあります。
なんだか作りがヨーロッパの一軒家という感じですが、
お子様がいるご家族で賃貸をお考えの方がいらっしゃいましたら、
是非御内見下さい。by hamada
- AREA
AREA
CATEGORY
ARCHIVE
SEARCH