TEL03-5366-6551

10:00-18:00

MAP

仲介業者の方は
専用ページよりお問い合わせください。

TEL03-5366-6551

10:00-18:00

BLOG MENU
TPO BLOG
タカギプランニングオフィスブログ

エリア情報

  • BRUTUS 2011月5月15日号 掲載

    BRUTUS 2011年5月15日号「居住空間学2011」に 「 美しが丘の家」が掲載されています。 ブルータス不動産のコーナーで「barres」「fw bldg.」が掲載。 グルマン温故知新にて「kif」一階の「來経」が掲載されています。 </div >
  • 何やら…


    二人で企んでいますね。




    ここでもお話中ですね。




    さてこの建築中の物件はどこでしょう?


    正解は











    コチラです!



    詳細はゴールデンウィーク明けからアップ予定です。
    すごくいいお部屋ばかりなので皆様お楽しみに。



    by sasaki

  • それは音楽に似て


    音高時代からの作曲の恩師曰く、
    「良い音楽は良い建物のようなもの」だそうです。

    先日、中野の「R (アール)」を訪れた折
    ふとその言葉を思い出しました。

    光と影、奥行きと高さにめりはりを持ちながら
    どこか肩の力の抜けた、心地よい広がりを感じさせる空間は
    澄んだ静けさのなか、どこまでも広がってゆく音のような
    のびやかさを感じさせてくれます。

    設計してくださったのは、
    kif (キフ)
    domino(ドミノ)
    split(スプリット)
    などTPOでもご紹介している建物をはじめ
    そこにしかない特別な空気を纏った
    すてきな建物を数多く手がけてくださっている
    千葉学先生です。
    (上記物件は、いずれもなかなか空きが出ず
    現在は建物概要のみ御覧いただけます)

    最近、ふとした折に
    千葉先生の御本、
    「そこにしかない形式 rule of the site」
    を読みました。

    以下のサイトでも、千葉先生へのインタヴューとともに紹介されています。
    http://www.toto.co.jp/designsolution/special/vol14/

    それぞれの建物が、そこに佇んでいることの意味が
    しっくりと見えてくるような
    とても充実した内容の本です。
    千葉先生の手がけられた建物が
    写真つきで数多く紹介されておりますので
    この本片手に建物探訪も
    ゴールデンウィークの楽しみの一つとして
    いかがでしょうか。

    まずは、「R (アール)」から!

    ぜひ観にいらしてくださいね。


    by ichikawa.nao

  • 路地を歩いて



    東中野徒歩6分の『hutong(フートン) 』は、
    細長い敷地が特徴的です。
    この細長く続く路地を通って、お部屋まで行きます。



    実はこのhutongという名前は、
    中国語で『胡同(フートン)…路地』という意味があるんです。

    そんな趣のある路地を歩いて行くと、
    玄関がテラスになっている105のお部屋があります。



    テラスの両脇にお部屋があるのでとっても開放的です。
    窓が内側に向いているので、外からの視線も気になりません。



    キッチンは収納もしっかり有り、充実しています。



    他にもメゾネットタイプの102103 も空いております。
    是非一度ご覧ください。



    by morishita

  • TOTO通信2011年春号



    TOTO通信の2011年春号「特集 建築家を提案する人たち」で
    bloccoについての髙木栄一と長田直之さんの対談が掲載されています。

    AREA
    CATEGORIES
    建物
  • 開放感 - Open Feeling -



    生活空間に開放感は付きものです。
    風が抜けるだけで心地よさを感じますし、
    天井が高いだけで窮屈さが緩和されます。

    Open feelings are crucial for living space.
    You would feel well just because the wind goes through the room,
    and would feel less stressed just because the ceiling is higher.



    パゴダSK』はそんな開放感のある空間を
    贅沢に取り込んだお部屋の集合住宅です。

    "pagoda SK" is the aggregate of the rooms with
    abundant opening spaces.



    天井は4m以上あり、窓は大きくとってあります。
    今空いている701と702には広いバルコニーもあります。

    Ceiling is more than 4m hight,
    and windows are big enough to take the light in.
    Room 701 and 702, which are available now,
    have large balcony.





    キッチンやお風呂等の設備スペースは独立しており、
    開放感溢れるリビングとは対照的に身の丈に合った造りです。

    Kitchen and bath are separated by other spaces.
    Compare to the open living room,
    those facilities are cozier.



    寝室として使える2階部分は天井が低く、
    落ち着いた空間です。

    The upper floor of the room has lower ceiling,
    and it makes you more relaxed.



    SOHO利用歓迎、事務所利用も相談に乗ります。
    恵比寿駅から5分という好立地!
    是非一度ご内見下さい。

    SOHO use is welcome!
    Office use is possible depends on the purpose.
    It is very convenient as it is 5 mins walk from JR Ebisu station.
    First, please contact us to visit the room.


    by hamada

  • 住むほどに・・・


    目黒に在る「dice ダイス」では
    現在、とっておきのお部屋を募集中です。

    おひさまの光がさんさんと降り注ぐ
    広々としたリビングと居室、そして

    青空!

    そこに居るだけで幸せになれそうなお部屋です。

    ・・・
    そんな「dice ダイス」の至近距離に建つ
    こちらの建物、

    ご存知ですか?
    印象的な外観ですよね。
    じつはこちら、
    目黒駅前にもどーんと看板が立てられておりますが

    そうです!
    東京バレエ団さんのお稽古場なのです。
    斉藤友佳理さん、上野水香さん、高岸直樹さんなど
    素晴らしいダンサーさんたちが在籍されておりますが、
    現在は俳優としてもご活躍されている首藤康之さんもいらっしゃった
    今、日本で最も人気と実力を兼ね備えた組織のひとつです。

    TPOでご紹介している建物の周囲には
    こうした芸術・文化団体の施設や建物などが
    実は結構あります。
    住めば住むほど、いろいろな発見があるかもしれません。

    dice ダイス
    ぜひ観にいらしてくださいね。

    by ichikawa.nao

  • 場所もお部屋も二刀流


    5月末空き予定の代々木公園駅にある『紙屋ハウス』この物件、場所もお部屋も事務所にも住居にもどちらにもぴったり。
    使用用途に合わせてくれる優れた物件なのです。

    広いワンルームという間取りなので事務所でもすっきりとレイアウトして頂けます。



    私のお気に入りポイントはこちら



    こんな素敵な障子の間仕切りがあるところ。
    お昼間は明るい日差しが障子越しに伝わってくるのが心地よく
    夜は夜で障子を通しての照明が雰囲気を出してくれます。
    これがあれば、
    住居使用でもプライベート空間とリビングを分けて使用することも可能です。



    text by ohara

  • 便利なお部屋



    お部屋を探すとき、駅近の物件はポイントが上がりませんか。

    こちらの『FLAMP(フランプ)』は、
    なんと東西線の落合駅から徒歩1分!

    しかも、スーパーマーケット・コンビニ・ファミレスが
    併設されております。

    本当に便利です!




    そして「物が多いんです…。」というお客様が良くいらっしゃいますが、
    フランプは床下収納があるお部屋もあります。
    カーテンレールが付いているので、目線もしっかり隠せますよ。




    そして上階になるにつれて、
    窓からの景色もとてもきれいで気持ちの良いものになります。

    天井も高くて、窓も大きくて開放的です。



    是非その目で確かめてみてください。


    by Morishita

  • 二子玉川ライズオープン -schirmberg , yh bldg.-

    先月オープンした「二子玉川ライズ」にいってきました。
    二子玉川駅までは「shirmberg」のある梶が谷駅まで4駅、
    yh bldg.」のある用賀駅まではなんと1駅!
    東急が何十年と暖めていた再開発の計画ですが、ものすごく便利になりましたね。
    タウンフロントとリバーフロントの間のガレリア。
    大きく5つのスペースにわかれるみたいです。

    ドッグプラザ。向かいの高島屋とも繋がっています。高島屋とあわせると一通り欲しいものが揃ってしまう気がしますね。
    田園都市線沿線の穏やかな生活環境の中、ゆったりと買い物ができるがいいですよね。
    第二期工事は映画館なども入るそうです。これからもどんどん便利になりますね。

     

     

    by meguro

MAP

アクセスマップ
株式会社タカギプランニングオフィス
〒160-0003 東京都新宿区四谷本塩町4番8号 パーシモンビル1F
TEL 03-5366-6551(代表) FAX 03-5366-6552
ご来社のお客様へ:弊社1F入口にてインターフォンでお呼びください