TEL03-5366-6551

10:00-18:00

MAP

仲介業者の方は
専用ページよりお問い合わせください。

TEL03-5366-6551

10:00-18:00

BLOG MENU
TPO BLOG
タカギプランニングオフィスブログ

エリア情報

  • シーラカンスK&H interview no.1

    先日シーラカンスK&Hの工藤さん、堀場さん、伊藤さんに
    「HHH」に関するインタビューしてきました。No.1~No.4に分けて掲載します。

     

     

    【シーラカンスK&H】 工藤さん(K)、堀場さん(H)、伊藤さん(I)
    【TPO】 目黒(M)、濱田(Ha)

  • 新宿の秘密場所


    人混みが少し苦手な私
    新宿には滅多に行きません。
    行くのは『QuatreSaisons(カトルセゾン)』のご案内の時くらいです。

    そんな私をプライベートで新宿に向かわせるのがこのお店
    『彗富運(SPOON)』さんです。

    本当は誰にも教えず秘密の店にしておきたい。
    何故なら


    ハッとするほど美味しいうえに
    お値段がこんなにリーズナブル!

    たとえば

    こんなウニがてんこ盛りのオードブルが
    なんと500円
    とろっとしたウニとポーチドエッグの濃厚さが抜群です。

    新鮮なマッシュルームの歯ごたえが最高のサラダも900円
    このサラダ、何人分?!というくらいボリュームあります。

    後半戦、美味しすぎて写真撮るのをすっかり忘れ
    ギリギリ、最後の一品で気付いて食べ途中で撮ったのがこれ

    フォアグラです。
    美味しくてうなりました。
    これもたった800円

    もちろん、ワインも充実
    ボトルも2,000円代からございます。

    チェックの時にアレ?間違い?と思って金額二度見しました。

    食べたかったものがありすぎて
    また近々行く予定です。


    text by ohara

  • 土間に住む - Living in Doma Room -



    以前『土間』についてお話をしたことがありますが、
    今回新たに大きな『土間』があるお部屋ができましたので、
    ご紹介します。
    2月に竣工したばかりの『シルムベルク』のLとL'タイプです。

    I wrote about "DOMA" last year.
    Another apartment has a big "DOMA" space in the room:
    Type L and L' room of "shcrmberg",
    the new apartment which was just build in January.



    お部屋の半分が土間であるのがこのお部屋の特徴です。
    靴を脱がなくても良いスペース、とも言えますが、
    自分でルールを作ってどこまでを土足でどこからが裸足なのか、
    決めることができるということでもあります。

    Half space of the room is DOMA,
    It's a space you don't need to take off your shoes,
    but you can make the rule.

    例えば映画好きの方、
    ラグを敷いて真っ白な壁をスクリーンにして
    プロジェクターで映画を見るなんてどうでしょう。

    For example, you can put lag on the DOMA space.
    Bring nice sofa and make the the white wall into huge screen,
    and now what, it's your comfortable private theater.



    例えば本好きの方、
    壁一面本棚にして読書スペースにしても良いですね。
    このお部屋は壁が沢山あって広いので、
    棚を置いても圧迫感はそんなに感じられません。

    Another example is to make the whole wall into book shelf.
    and enjoy your reading time in your own way.
    This room is big and has huge area of wall,
    so that you don't feel that heavy even you place
    shelves at the wall.

    他にも土足で上がれるようにして
    大きなテーブルを置いて洋裁をしたり、
    自転車を壁に飾って土間のスペースで
    メンテナンスが出来るようにしたり、
    趣味を楽しむ場所として利用できます。
    勿論ちょっとカッコいいダイニングリビングにしても良いです。

    For other example,
    you can put a big table to do some dressmaking,
    or decorate your favorite bike on the wall
    and use the DOMA space for maintenance space,
    or anyway you like for your hobby.
    Or apply as a little bit cooler dining and
    living space are of course fine!



    フローリングの部分は寝室だけでなく、
    可動式収納で仕切って書斎を作ることもできます。
    窓が大きいので気持ちが良いです。

    You can use the wooden floor space not only for bed room,
    but also for both bed room and study room with movable shelf
    to divide the space.



    是非一度ご内見下さい。

    Please contact us to see the room.




    by hamada

  • Finca紅葉坂内覧会開催します



    着々と工事がすすんでいます。
    Finca 紅葉坂の内覧会を下記の日程で開催いたします。

       --------------------------------------------------------
        【日時】2/27(日)10:00-17:00
           (最終受付 16:30 )
            *30分刻みでご予約を承ります。
        【交通】JR根岸線 桜木町駅 徒歩 10分
            横浜市営地下鉄ブルーライン 桜木町駅 徒歩 9分
            京急本線 日ノ出町駅 徒歩 9分
       --------------------------------------------------------

    周辺には前川國男設計の神奈川県立図書館・音楽堂や
    神奈川青少年センターがある、桜木町の中でも住宅地向きの場所。

    掃部山公園は桜の名所らしいですよ。
    海まですぐの好立地です。ぜひご内見ください!


    text by meguro

    AREA
    CATEGORIES
    建物
  • 中野のR(アール)


    千葉学さん設計の中野にあるR(アール)のご紹介です。


    千葉学さんの建物は水周りがきれいなんです。


    こちらの部屋は部屋の中央に水周りが設けてあり、
    その上がロフトスペースになっています。
    ロフトなので㎡数にはカウントされていませんが、
    寝てよし、荷物置き場にしてよし。
    使い勝手が自由に選べるお得なスペースですよ。


    by kiguchi

  • ついに…


    thymeに空きがでます。

    今まで中々空くことが無く、空いたとしてもすぐに埋まってしまう人気物件です。


    間取りはL字型の1DKといったところでしょうか。




    非常に使いやすい間取りで床暖も付いておりとっても快適です。
    開口部も東向きになりますし非常に明るいです。


    現在内見待ちを受け付け中です。
    高円寺好きの方いかがでしょうか?
    お待ちしております。



    by sasaki

  • 物件名称決まりました!


    先日南阿佐ヶ谷PJ改めHUTCH(ハッチ)に行った時のこと。

    現場の足場?をはずすのに物凄い長いクレーンを使っていたので撮ってみました。


    iPhoneのカメラに収まりきらないこの長さ!

    果たして2階建ての物件に必要なのでしょうか…



    またこのときはちょうど節分だったので
    近所の馬橋稲荷神社では豆まきが行われていました。



    子供がたくさん。
    梅のいい香りがしました。



    現在、HUTCH(ハッチ)の図面や賃料等の情報を準備中です。
    今週には出来ると思います。
    お楽しみに!




    by sasaki

  • シェアできる部屋と料理ができる部屋 - Share Room and Cooking Room -



    要望に合わせて色々な住まい方ができるのが、
    この横浜は片倉町にある『カビーナ』。
    横浜駅から数駅地下鉄に乗った住宅街にあるので、
    横浜通勤の人にはぴったりです。

    Town housings "cabina" is perfect for different living situation
    you might be willing for.
    It is in Katakuracho, Yokohama, which is very quiet residential area,
    and is few stops from Yokohama station.
    Excellent place for those who work at Yokohama.



    10号室は二人暮らしや家族暮らし、シェアにオススメ。
    独立したお部屋が二つあるので、それぞれベッドルームを持つも良し、
    片方を書斎にするも良し等、希望に合わせて使い分けられます。

    For example, Room #10 is good for couples and for sharing.
    There are two private rooms so that you can apply them
    for two bedrooms, or one for study and anther for bed.
    You have alternatives on how you use them.



    リビングも広々としている上に、窓からは空と麓が抜けてとても開放的。
    冬は床暖房で快適ですし、夏は風が通って気持ちがよいです。

    Living room is big and open.
    You can see sky and nice view from the window.
    It is comfortable in winter with floor heating,
    and is fresh with winds going through openings.



    3号室はキッチンを広々と使いたい人にオススメ。
    収納満点の大きなアイランドキッチンの脇には、
    ちょっとしたカウンターがついているので、
    ダイニングテーブルを買わなくてもここで食事ができちゃいます。

    Room #3 is perfect for those who wish to use kitchen often.
    There are enough cabinets for apparatus and plates.
    Also, there is a counter at the edge of the kitchen table
    which can be applied as small dining table.



    ブロックの様に色んなプランが組み合っている『カビーナ』。
    重視する用途でお部屋が選べるのは魅力的です。
    シェアをお考えの方、二人暮らしだけど書斎が欲しい方、
    料理が大好きで広いキッチンが欲しい方等々、
    是非一度ご内見ください。

    "cabina" is a combination of different types of plans.
    It is fascinating that you can choose which one is best for your life style.
    Right now, those who is thinking of sharing rooms with mates or
    those who want a study room or those who would like to cook
    in a big kitchen are very very welcome to visit and see the room.
    Thank you.


    10号室 Room #10


    3号室 Room#3


    by hamada

    AREA
    建物
  • 目黒と言えば


    目黒にある『DICE(ダイス)』のご案内があり、
    目黒に来たならここ!とランチに行ったのが
    『RASOI(ルソイ)』
    店内も、もちろん料理も本場インドの雰囲気が漂ってます。



    上品なスパイシーさが広がり
    後味がとても心地よいカレーなのです。
    このカレーと絶妙に合うのがこのラッシー
    スパイシーな口にまろやかさが程よく加わります。
    ナンもこんなに大きいです。


    (私がいただいたのはチキンカレーです。
    チキンもたっぷりはいってます)

    ランチセットはサラダとドリンクがついてこのお値段



    スパイシーなものを食べたくなったら思い出してみて下さい


    text by ohara

  • ルイス・バラガン


    ついに空きましたORIZZONTE!




    一番の特徴はこの窓。



    窓枠にはアクリル板が取り付けられるようになっており
    色々な楽しみ方が出来ます。

    設計者の渡辺康さんも
    『自分でアレンジしてバラガンのように光を楽しんでもらいたい』
    とおっしゃっています。

    是非実際に見てどのような感じか体感してみてください。

    バラガン好きの方、お待ちしてます!


    by sasaki

MAP

アクセスマップ
株式会社タカギプランニングオフィス
〒160-0003 東京都新宿区四谷本塩町4番8号 パーシモンビル1F
TEL 03-5366-6551(代表) FAX 03-5366-6552
ご来社のお客様へ:弊社1F入口にてインターフォンでお呼びください