• TEL 03-5366-6551

    10:00-18:00

TPO BLOG

alefia

2017.11.16
ドライブを楽しむ~駐車場がある物件~

お車をお持ち・ご検討中の方へ。

現在駐車場に空きのある物件を、いくつか紹介したいと思います。

2015.2.10
alefiaモデルルーム移設しました。

品川駅新築のalefia -アレフィア-
50戸あったお部屋も残り10部屋程となりました。

それに伴い募集中の803号室へモデルルームを移設しました!
移設後の写真を撮ってきましたので、
公開いたします!
したのMoreをクリック!

2014.10.26
alefia内覧会~潜入レポート2~
こんにちは、事務の成田です。

 

昨日に引き続きalefia内覧会に潜入中です!

今日は周辺環境をお伝えいたします。
ということで、散策に出かけてみました!(お仕事ですよ!)

alefiaの最寄り駅である品川駅から北品川駅まで歩いてみました。

品川駅と言えば新幹線が停車する駅で、
色々な路線が乗り入れをしています。

まだ自動改札機のない街で育った私は
品川駅の大きさにびっくりしました。

品川はオフィスビルが立ち並ぶイメージですよね。
北品川までの道のりもオフィスビルやマンションが立ち並んでいました。

そんな中、北品川駅に近づくと下町の雰囲気が出てきました。

駅前には商店街が続いています。

今日は日曜日で閉まっているお店もありましたが、
和菓子屋さんや野菜ソムリエのいる八百屋さん、
魚屋さん、スーパー、さらにはゲストハウスまで。

商店街だけで買い物が済んでしまいそうですね。

そして北品川からalefiaまでの道のりにはなんと、屋形船が!

橋では写生をされている方もいらして、なんとも和やかな雰囲気です。

そうこうしているうちにalefiaに到着。

これでおわり…ではありません!

alefiaの裏側にも行ってみました。

2014.10.25
alefia内覧会~潜入レポート~
こんにちは事務の成田です。

 

 

今日も事務所を飛び出して内覧会にやってきました。

本日は品川にある新築alefia<アレフィア>です。

今回は二日に分けてお送りしたいと思います。
一日目は物件担当が力を入れたモデルルームに潜入です。

まずは外観から

シュッとしています。

凹凸のあるパンチングメタルが特徴的です。

ランタン型のタイルがかわいいです。

真っ白なポストの下には宅配ボックスがあります。

宅配ボックスって便利ですよね。
お客様の中には宅配ボックスがないと暮らせないと
おっしゃる方もいらっしゃいます。

それではモデルルームへ潜入です!

間取りはこちらになります。

白い壁と床のお部屋に
ウッディーな家具で温かみのあるお部屋に仕上がっています。

一人暮らしには十分な大きさです。
IHなのでお掃除もラクラクです。

緑がたくさんあると落ち着きますよね。

黒のチェアに黒の額縁で統一され
温かみの中にカッコよさもあります。

ワンルームの中にも
ダイニング、ベットルーム、書斎と
いろいろな空間が演出できるんですね。

このチェアに座ってゆっくりと本を読んでみたいです。
いかがだったでしょうか。
皆さんはどんなお部屋に住みたいですか。

明日も内覧会を開催しています。
飛び込みのご来場もお待ちしておりますので、ぜひ足をお運びください。

 

by narita

2014.10.21
10/25(土)10/26(日)はalefia内覧会です!
さぁさぁ、迫って参りました!

今週の

* * *

10月25日(

10月26日(

10:00~18:00
(最終受付17:00)

* * *

は品川の新築、alefiaの内覧会です!!

先日ついに足場も外れ、
スタイリッシュな外観が現れました!

好評につき土日予約枠を4枠に増やしましたので、
気になる方はどんどん以下までご予約下さい!

TEL:03-3560-1861
Mail:info2@t-p-o.com

また、飛び込みでの参加も可能です。

但し、予約している方が優先となるので、
ご案内までお待ち頂く可能性があります。
予めご了承下さい。

それでは、お待ちしております!!

by fujita

2014.8.19
シントミ港南マンション改め『alefia』募集開始!
この秋竣工予定の

(仮称)シントミ港南マンション

正式名称が『alefia』に決定しました。

それに伴い、9階までの賃料をアップしています!!

品川駅から徒歩12分と非常に好立地です。

こちらの物件は、先着順の事前申込を受け付けています。

10階以上の賃料は9月アップ予定!

どしどしお問い合わせ、お申込お待ちしています。

by fujita

TOPに戻る
TOP > ブログ
MAP