南青山にあるSunnyHills(サニーヒルズ)に行ってきました。
隈研吾氏設計のパイナップルケーキのお店です。
「photosynth」でCAPRICEの303号室を撮影してみました。
This is CAPRICE #303 taken with photosynth.
最上階で窓が大きいので、とても明るいお部屋です。
床のコルクタイルの味がよく出ており、
コンクリートや白い壁の冷たい感じに暖かさを出しています。
#303 is on the top story of the apartment.
Full of light comes in as it has big windows.
Cork tiles on the floor add warmth to the
room of concrete and white painted wall.
バルコニーから見る冬の青空はこんな感じ。
周りに高い建物がなくとても静かなので、
気持ちが良いです。
The view of the winter sky from the balcony is like this.
It’s refreshing as there is no tall building around.
近々長方形の形をした201号室のお部屋が空きます。
303号室のような景色はありませんが、
窓が大きくて気持ちの良いお部屋です。
#201 will be vacant soon.
You can’t see the view like the one on #303 but
this room also has a big window which will take in
a lot of lights.
お問い合わせをお待ちしております。
Please contact us for more information.
Thank you.
もうすぐ9月です。
世間では、異動のある11月~12月が
引越しシーズンということですが、
シーズン突入まであと2ヶ月!
その前にささっとお引越しを済ませたいところですね。
引越しといえば楽しみになるのが
「家具」
「日用品」
を選ぶことではないでしょうか。
物件をご案内していると、
様々なお店に出会います。
例えば表参道のキャプリースへ行くと見かけるのが
駅を出てすぐの「Ao」。
ここにはKEYUKAという家具屋さんが入っています。
オシャレな日用品の購入も◎
横浜のぐうはうすに行くと
ついつい寄りたくなってしまう「東急ハンズ」。
日用品だけでなく、家具でも
何でも揃っています。
そのまま買うだけでなく、
制作意欲も沸いてきますよね!
★ピーコン棚の制作ではお世話になりました★
家具選びと合わせて、
ご内見のご予約
お待ちしております。
夏の外出は陽射しを避けて・・・
建物の中でアートを楽しむのも良いですよね。
CAPRICE(キャプリース)のある表参道。
地下鉄の駅を出るとすぐに見えるのは、
槇文彦さん設計のspiral。
ギャラリーと多目的ホール中心の複合施設です。
コンセプトは「生活とアートの融合」。
私が見た際にはエントランスまでアートが進出。
入る前からわくわくしますね。
SCALE(スケイル)とSPIRAL(スパイラル)のある早稲田。
(すみません、SPIRALはお申込みいただきました!ありがとうございます!)
歩いていると突如現れるこの不思議な建物。
ガウディ等のモデルニスモを感じるこのアパートの設計者は、
梵 寿鋼(ぼんじゅこう)さん。
日本のガウディと呼ばれているとか。
1階には小さなギャラリーが入っています。
ふぅー、心が軽くなりました。
ちなみに、
ここからお近くのTPO物件には、
linea/リネア
[最寄駅:中目黒駅から電車で15分]
CAPRICE/キャプリース
[最寄駅:表参道駅から電車で10分]
などがあります。
近くにこんな場所があれば、
気持ちをたくさんリフレッシュできますよ。
ご内見お待ちしております。
南青山にある『キャプリース』ですが、
今まで住宅としてしか募集が出来なかったのですが、
仕組みが変わったため事務所でも募集できるようになりました!
The “CAPRICE” in Minami-Aoyama, this apartment used to be
only for residence user.
But as the building system is now changed,
rooms are rent for office user as well!
現在空いている3号室は全てワンルームで、
しかもスタジオタイプには広めの60㎡あります。
お部屋の形も真四角に近く、
机や棚を並べるのにもとても合理的な作りをしています。
Vacant rooms are all studio type of 60㎡,
and the shape is almost like square.
They are very efficient for office use, putting desks and cabinets.
エントランスも物をあまり置かずにスッキリまとめれば
来客があるお仕事でもかっこよく見せられますね。
南青山でSOHO利用をお考えのかた、
または独立を考えておられる方、
お問い合わせをお待ちしております。
Those who are thinking of having small office in Aoyama,
please make a call to TPO
Thank you!
一般的には家賃の1ヶ月分更新料がかかる物件が多いのですが
よーーく募集条件をみると、
ごく稀にちょっとお得な物件もございます。
例えば『クアトロポルテ』
こちらは6年の定期借家
つまり6年間契約のお部屋なので
6年間は更新料や再契約時の手数料がかからないのです。
定期借家といっても再契約可能です。(※注1)
他には『blocco』 『R』 『lattice』 『field』 『CAPRICE』
こちらは2年間契約ですが更新時の更新料はかかりません。(※注2)
これってかなりお得なお話
2年後に思わぬお年玉に気づくはず。
通常払う更新料1か月分で旅行など行ってみてはいかがでしょう。
注1
再契約時には再契約手数料が必要です。
注2
事務手数料がかかる場合がございます。
詳細は募集条件をご参照下さい。