-
12月23日(祝)
12月23日(金)は天皇誕生日。
祝日ですので通常弊社はお休みですが
今年は営業いたします。
12月限定のキャンペーン実施物件
(linea、maglia jiyugaoka、split)なども
ありますので、ぜひこの機会をご利用下さい。
ご予約お待ちしております。by yasuda
-
竣工写真
いや~、めっきり寒くなってきましたね。
ついに最高気温が10℃下回りましたよ。
そりゃあ寒いわけです。
さてそんな本日、チルコの竣工写真が届きました。
版権の関係があるのでこちらには載せられませんが
非常にカッコよく撮って頂いており見ごたえがあります。
弊社ホームページには載せてありますので是非ご覧ください。
コチラからどうぞ
↓
https://www.t-p-o.com/rentproperty/182/
また幾つか空室もありますので内見もどしどし受付中です。
それでは。
by sasaki
-
歓迎会@焼き肉P - Welcome Party @ Yakiniku P -
新しいスタッフを迎えたので、社内で歓迎会を行いました。
場所は『焼き肉P』。
We are now having few new members,
and so we had a welcome party at "Yakiniku P".
(It's not a real name.)
キャベツからスタートしまして・・・
Starting with original cabbage・・・
ミノやタンやハラミなど・・・
Rumen, tongue, skirt・・・
生でも食べれるお肉を使用しているので、
口の中で溶けるような美味しさです。
そして社長が一番お肉を焼くのが上手です。
This restaurant is only providing meat that can be eaten as raw.
They were all so yum!
And our boss is the best to cook the meat!!
最高の場所で歓迎会ができました。
今年もあと少しですが、よろしくお願いします。
Nowhere could have been the best place for the party.by hamada
- CATEGORIES
-
アルバイト・バート募集中!
1月~4月の繁忙期シーズン限定でアルバイト・パートを
募集しています。来年は新築物件が多数出来上がってきますので、
事務処理をお手伝いしていただける方を募集中。資格は社会人経験者があり、パソコン(Windows)が使える方。
コピーやファイリング、簡単な電話応対などが
きちんとできる方であれば、業界の経験は不問です。時間や曜日は応相談。
ちょっと忙しい時期なので週4日以上出社して
いただけると助かります。J-WAVEが流れる不動産部門のスタッフルーム。
何だか写真を撮ってみると雑然としてますね。
年末には大掃除してきれいにしておきます。その他にも内覧会のお手伝いしてくれる人なども募集していますので
興味のある方はお気軽にお問合せ下さい。by yasuda- CATEGORIES
-
改装完了!
TPOが管理する物件が多い新井薬師前。
駅は利用しながらも新井薬師には実際に行ったことがなかったので寄ってみました。
昔ながらの商店街と住宅街の中にある風情のある場所でした。
毎月第1日曜日にはアンティーク・フェアが開催されていると聞いてましたが、
本日は残念ながら天候不順のためか開催されてませんでした。
歴史のある骨董市とのことなので、機会があればまた訪問してみたいと思います。
さて、そんな新井薬師の近くにある物件
SQUARES(スクエア)103号室の改装が完了しました。
収納が多く広くお使いいただけるお部屋です。
また、バス・トイレが別になったり、床暖房が導入されたりとさらに使いやすくなりました。
まもなく募集開始となる予定ですのでどうぞご期待ください。by ichimura
-
Tokyo Designer's Week 2011
とても天気が良くてお散歩日よりだったので、
『東京デザイナーズウィーク2011』のメイン会場に行ってきました。
メイン会場はどちらかと言うと商業デザインが多いのですが、
学生の作品や企業の提案などがあり、
規模が大きいのが特徴です。
テクノロジーを駆使したデザインや、工芸品からアイディアを得たデザインなど、
生活に取り入れ安いプロダクトも紹介しています。
ちなみに少し規模が小さく、もっと身近なインテリア・文房具・
アクセサリーといったようなデザインに触れられるのが
東京ミッドタウンで行われている『デザインタイド』。
イチョウ並木はまだ色づいていませんが、
会場を回った後は外苑前のカフェでゆっくりするのも気持ち良いです。
今年は明日(11/3)が最終日ですので、
まだ予定がない方は是非お出かけしてみてはいかがですか。by hamada
- CATEGORIES
-
メタボリズム建築 -Metabolist Movement-
現在六本木の森美術館にて、メタボリズムの未来都市展が開催されています。
There is "metabolism -The City of Future-" is held at
MORI ART MUSEUM.
メタボリズム建築とは戦後の日本を代表する建築形態で、
生物学の『新陳代謝』が名前の由来となっています。
時間の流れに沿って、住宅や公共建築という身近なものから
博覧会や都市計画といった大規模なものまで
様々なスケールの模型や図面やビデオが展示されています。
かなり情報があって見ごたえのある展覧会です。
Metabolist movement is representative movement
of Japanese architecture in post WWII.
The name came from the idea of metabolism in biology.
In this exhibition, you can see models, photos, and videos
from small scaled architecture such as residence and public facilities
to big ones such as expo and city planning.
There is so much information and it's very much worth to see.
この展覧会を見た後に六本木ヒルズの展望台から東京の街を見ると
いつもと違って見えるかもしれません。
You might see different Tokyo view from the observation deck
of Tokyo Roppongi Hills after this exhibition.
ちなみにメタボリズム建築の代表作である『中銀カプセルタワービル』の1ユニットが
実物大の大きさで六本木ヒルズの外(六本木通り沿い)に展示してあります。
建築好きの方はもちろん、
デザインに興味のある方は是非足を運んでみてください。
By the way, 1 unit of Nakagin Capsule Tower in real scale is
displayed outside of the Roppongi Hills.by hamada
- CATEGORIES
AREA
CATEGORY
ARCHIVE
SEARCH