BLOG MENU
TPO BLOG

タカギプランニングオフィスブログ

  • 「この部屋は自分だから住みこなせる!」自信のある方お待ちしてます。


    田園都市線の鷺沼駅から徒歩3分。

    紅葉の美しい並木道を通り、小道を少し入ったところに
    blanco cubo(ブランコキューボ)があります。

    このお部屋、真っ白なんです。


    何と、段差もあるんです。(40cm)


    しかも入り口は全面ガラス張りなんです。


    間取りはこんな感じのL字タイプ。


    収納が少ない??
    いえいえ、スノコを外すと床下が収納なんです。
    点線の下部、深さ40cm程度


    都心でもどこでも、
    なかなか出会えないお部屋だと思いませんか。

    この真っ白な箱、自分流に住みこなしたい!
    意気込みのある方、お問合せお待ちしております。


    因みに・・・同じ設計者のオシャレ物件は鷺沼以外にもあります。
    気に入ったけれど立地が合わない方、こちらも是非ご覧下さい。

    FRAMES(フレイムス)
    CREARE(クレアーレ)
    KAP(ケーエーピー)
    (KAPお申込いただきました!ありがとうございます!)


    by hirabayashi

  • 自由で楽しい空間。-SCALE-

    現在ご紹介中のSCALE/スケイル(練馬春日町)スケイルは2戸からなる長屋。

     

    シンメトリーのファサードはとても可愛らしく、
    一戸建ての住宅に住んでいる気分になれます。また、以前BRUTUSにも掲載されており、
    リズム感のある楽しい間取りが特徴の物件です。

    シンプルな玄関を入ると、
    最上部まで吹き抜けた、開放的な空間が広がっています。床を使って空間を分けることで、
    他の物件には無い立体感が生まれています。
    夕方になると壁面の照明がお部屋を暖かく照らします。可動式収納は間仕切り代わりに使うことができ、
    写真のように寝室の壁に早変わり。玄関入ってすぐの広い土間は、好きな植栽を置くのも良し。
    お気に入りの自転車をディスプレイするのも良し。

    自由な空間作りをお楽しみ頂けます。
    螺旋階段を上ると、段差豊かなリビングダイニングへ。

    上階のロフトにも大小様々な窓が散りばめられているので、
    色々な角度から光が取り入れられています。何と言っても驚きなのが、この広ーいキッチン。

    コンロが4口ついているので、
    いろいろな料理にチャレンジできます。
    カウンターの手前にクッションを置けば、
    カウンターがそのままダイニングテーブルに。もちろん、他の設備もとても充実。
    お風呂には追炊・ミストサウナ。
    浴室乾燥機も搭載されています。トイレもウォームレット・ウォシュレット付き。

    こんなに自由で楽しい空間は他には無いですね。

    是非一度ご内見にお越し下さい。

    by k_fujita

  • CAPRICE with photosynth



    photosynth」でCAPRICEの303号室を撮影してみました。

    This is CAPRICE #303 taken with photosynth.



    最上階で窓が大きいので、とても明るいお部屋です。
    床のコルクタイルの味がよく出ており、
    コンクリートや白い壁の冷たい感じに暖かさを出しています。

    #303 is on the top story of the apartment.
    Full of light comes in as it has big windows.
    Cork tiles on the floor add warmth to the
    room of concrete and white painted wall.



    バルコニーから見る冬の青空はこんな感じ。
    周りに高い建物がなくとても静かなので、
    気持ちが良いです。

    The view of the winter sky from the balcony is like this.
    It's refreshing as there is no tall building around.



    近々長方形の形をした201号室のお部屋が空きます。
    303号室のような景色はありませんが、
    窓が大きくて気持ちの良いお部屋です。

    #201 will be vacant soon.
    You can't see the view like the one on #303 but
    this room also has a big window which will take in
    a lot of lights.



    お問い合わせをお待ちしております。

    Please contact us for more information.
    Thank you.




    by hamada

  • 季節を感じる窓からの景色 -circo-

    circoの207号室の窓からはお隣のお庭が借景に。
    秋には紅葉、冬には葉が散り、春には若葉が...
    と季節を感じる窓からの景色です。
    大きな窓があって、窓際のスペースが心地よさそうです。クロスメゾネット。階段下のスペースなどを収納などでうまく使いたいですね。水周りの床材がデッキというのも他にはなくて素敵です。バスタブは大和重工のホーロー製のもの。
    TreformのW棟でも使われますが、
    質感がよくて形も可愛らしいですね。

     

    東急田園都市線 駒沢公園駅からも近くて立地も最高です。
    素敵なお部屋ですよ。
    ぜひご内見ください。

     

    by meguro

  • L字ソファの置ける部屋-BALCON-



    お客様をご案内していると、
    『これだと今持ってる家具が大きくて入らない…。』
    という方が結構いらっしゃいます。

    時には
    『思い切って買い替えよう!』
    となることもありますが、
    家具に思い入れがある方もいらっしゃると思います。

    とくに多いのはL時型のソファをお持ちの方。


    そんな方にオススメなのが、
    広いワンルームのお部屋!

    先日申込が入ってしまいましたが、
    BALCON バルコン
    は19帖近いワンルームのお部屋です。




    L字ソファを置いてもこのように
    寝室・リビング・ダイニング
    と3つの空間を作ることが出来ます。



    もう少し小さめのソファにすると、
    +ワークスペースも作ることが出来るので、
    なんと4つの空間が生まれます!



    今お持ちの家具で、
    自由なレイアウトが出来ますよ。


    現在ご紹介出来る広めのワンルームと言えば、
    広さはまちまちですが、


    西武新宿線/新井薬師前駅
    STEP ステップ

    都営大江戸線/赤羽橋駅
    TorreVista トレビスタ

    JR京浜東北線/川口駅
    trevento トレベント

    などなど・・・


    大切な家具をお持ちの方、
    是非広めのワンルームで
    探してみて下さい!

    by morishita

  • 「借りる」最新情報です。

    【1】新着情報
    最新の「空きました」「募集開始」の情報です。

    ご内見ご希望の方は直接お電話いただくか、
    専用ページの内覧申込からお問合せください。

    -賃貸-

    □linea[リネア]:中目黒駅、祐天寺駅
    E号室(52.00平米)空きました。


    □Kフラット[ケーフラット]:花小金井駅
    C号室(49.16平米)空きました。


    □CREARE[クレアーレ]:綾瀬駅
    202号室(28.14平米)空きました。


    □field[フィールド]:田園調布駅
    201号室(34.22平米)空きました。


    □ISANA[イサナ]:武蔵境駅
    B号室(20.53平米)空きました。


    □KAP[ケーエーピー]:平井駅
    2号室(44.31平米)空きました。


    □FLAMP[フランプ]:落合駅、東中野駅、中井駅
    1304号室(84.86平米)空きました。


    □domino[ドミノ]:高円寺駅、新高円寺駅
    104号室(26.30平米)空きました。




    【2】予告
    ご内見待ちをご希望の方は直接お電話いただくか、
    専用ページの空室通知からお問合せください。


    □raffine[ラフィーネ]:新江古田駅、江古田駅
    101号室(32.70平米)12月中旬空き予定


    □bambu[バンブー]:桜木町駅
    305号室(28.42平米)12月下旬空き予定


    □Finca紅葉坂[フィンカモミジザカ]:桜木町駅、日ノ出町駅
    401号室(23.20平米))12月中旬空き予定


    □KAFKA HAUS[カフカハウス]:落合駅、東中野駅
    401号室(51.08平米)1月下旬空き予定


    □Treform[トレフォルム]:新大塚駅、大塚駅
    301号室(34.48平米) 1月上旬空き予定


    □片瀬 春由館[カタセシュンユウカン]:湘南海岸公園駅、片瀬江ノ島駅、湘南江の島駅
    302号室(40.10平米) 1月上旬空き予定




    【3】募集条件変更
    条件が変更になりました。この機会にぜひご検討下さい。


    □103BLDG[トミビルディング]:渋谷駅
    3F-4F号室(46.98平米)賃料改定しました。


    □quattro porte [クアトロポルテ]:三軒茶屋駅
    A号室(57.77平米)賃料改定しました。
    CATEGORIES
  • こんなに近いなんて…


    今日ご紹介するのはフラットカズンです。


    とは言っていも以前、お部屋の中は紹介しているので
    ちょっと違った視点から。





    実はディズニーランドがランニング圏内なんです!!

    最寄の西葛西からディズニーランドまでがおおよそ5km、
    往復すると10kmとまさにランニングにうってつけ。

    もうちょっと走りたいなーという方は
    ランドの外周5kmを追加するのもありなんじゃないでしょうか。

    また途中の道のりには葛西臨海公園もありますので
    都心では味わえない自然を感じることもできます。
    (とは言っても人工的な自然ですが…)


    あ、ランニングしない方はぜひ自転車で。
    15分から20分ぐらいで着きますので
    気軽に遊びに行けちゃいます。



    ディズニー好きの方は是非!

    by sasaki

  • 探そうと思っても探せない

    住まいを選ぶとき、何を重視しますか? 借りる or 買う 狭くても都心 or 広い郊外 戸建 or マンション ○○沿線 or ××沿線 最近だったら ひとり or シェア とか 好きな建築家物件 とか 都心の家+海や山の家、なんていうこともあるので 家ひとつ or ふたつ とか 居住形態を自分でカスタマイズする人が増えていますよね。 地価や賃貸の初期費用、ローン金利が下がったこともあり、 選ぶ人にとっては選択肢が格段に広がっているのでは? とは言え、「こう暮らしたい!」と思っていても、 すぐに見つかるものばかりではないのが不動産。 幸運にも「出会えた物件」ありきで、 その時々の暮らし方を考えてみるのも ひとつのやり方かもしれません。 今日は「探そうと思っても探せない」度の高い売買物件をご紹介します。 「月島200CBM」 なんと月島もんじゃマップ(by 月島もんじゃ振興会)を使って 道案内ができてしまいます。 (右下のもんじゃや屋さん「竹の子」の並び) 築地・銀座徒歩圏(曲がり角ふたつのみ)という立地もさることながら、 3千万円台という買いやすさもポイントです。 表示面積は小さめですが、実際には約2倍のスペースが確保できます。 お次は 「浜田山の家」 善福寺川緑地沿いという緑豊な立地に加え、 釘を使っていない伝統工法にこだわった建物です。 開放的な間取りなので、改装の自由度も高いです。 どちらもこだわりポイント多数につき、 気になった方はどうぞお問い合わせください。 新しい暮らし方がしたくなる物件が集まる TPOの売買 「売買は1点もの」という宿命ゆえに神出鬼没的ですが、 今後もどうぞご注目ください!
    by t_noguchi
    CATEGORIES
  • 203号室の使い方-東十条 Y's house-




    JR京浜東北線 東十条駅 徒歩 5分
    東京メトロ南北線 王子神谷駅 徒歩 5分
    Y's House ワイズ ハウス

    お二人入居におすすめの203号室
    が空きました。

    以前お住まいの方はご夫婦で入居しており、
    1Fをリビング、2Fを寝室にしていたようです。



    リビングは壁面に背の低い収納棚を並べています。
    ボックス収納を使うとこんなにすっきりするんですね!


    窓際にはダイニングスペース
    ちょうど外の竹の葉が見えて気持ち良い空間になっています。


    ソファではなくクッションを並べてリラックスできるスペースが作られています。


    なんだかあったかい雰囲気のお部屋です。


    寝室は、ベッドとハンガーラックを置いて、
    シンプルなレイアウトに。


    一人暮らし向けの303号室でも
    収納やテーブルなど参考になりそうですね!



    自分ならこうしたい~!
    という想像も膨らんできますね!


    以前東十条エリアのお店もいくつかご紹介しています。
    いんなお店が
    あります!

    この家具を置いて・・・
    このお店で買い物して・・・

    お客様それぞれで
    暮らすイメージを作ってみて下さい!


    by morishita

  • 横浜ランチ・北幸ぐうはうす・横裏


    先日ランチタイムに、横浜のジョイナスに入っている洋食屋さん
    「卵と私」に行ってきました。

    メニューはオムライスとオムレツ。

    卵好きにはたまりません。


    ※美味しくて写真を撮る前に食べ終わってしまったので、写真はイメージです。

    ソースもたっぷりと掛かっていて
    最後まで温かく、変わらない美味しさ。
    セットのスープもやさしい味でほっこりします。


    そこからお買い物…の前に
    横浜駅から徒歩7分の「北幸ぐうはうす」に足を延ばしてみては。

    70m2以上のメゾネットタイプや


    30m2~40m2台のワンルームタイプなど


    只今4部屋ご紹介しています。

    設計者の拘りが伺える開放的な空間に
    満足いただけること間違いなし。


    ちなみに最近スマステーションで
    「裏横」紹介されていましたね。

    横浜は商業ビルやオフィス、チェーン店の多い街ですが
    路地を入った先にひっそりと素敵なお店が隠れています。


    天気の良い日は朝から夜まで
    北幸ぐうはうすの内見も取り入れた
    横浜散策はいかがでしょうか。


    by hirabayashi