-
そろそろ見納め
少しずつ桜も散り始めましたね。
葉桜が姿を見せ始め、お花見もいよいよ大詰めでしょう。写真は北区王子『blocco(ブロッコ)』からほど近い、音無観音公園です。
今年も多くの人がお花見されていました。
自宅近くでお花見ができるのはいいですね。
-
ペット飼えます。
TPOではとってもとっても珍しい、ペット飼育可能なお部屋が出ました!
それは、白金台にある『barres(バレ)』です。
※飼育可能なお部屋は203号室と204号室のみになります。
プラチナ通りにはかわいいドックウエアが売っているお店が増え、ペットOKな飲食店も多いので、ペットとの楽しい時間が過せるはずです。
TPOではペット飼育可能物件は希少価値なので、この機会にぜひ見にいらしてください。
by Yop
-
宙に浮くお部屋
『SCALE(スケイル)』
また新しい物件が誕生しました。
3月28日(日)に賃貸部分の内覧会と設計事務所の内覧会が開催され、賑わいを見せていました。わたしたちも完成した姿を見るのを楽しみにしていました。
図面からは伝わり難かったと思いますが、インテリアが入ることでスケール感をお伝えできるかと思います。
壁がないので、部屋全体で空気の流れ、1日を通しての陽の動きを感じていただける空間になっていると思います。室内の見晴らしが良いです。
華奢な手摺も空間を邪魔せず、綺麗に見せてくれています。ここはキッチンです。
対面式になっているのですが、よーーーく見ていただくと、実はキッチン(調理する側)とテーブル(手前)側では段差があります。
キッチン側に立つと座っている人と目線が合う構成です。
お料理作りながら、お茶を淹れながら、楽しい時間を過ごせそうです。それぞれのスペースをどう使うか、どう見せるかがポイントになってくるのでしょうね。
text by tgc
-
鎌倉好きが高じて~apartmentsF1~
もうすぐ竣工から1年を迎える「apartments F1(アパートメンツエフワン)
第一弾の内覧会の際、お申込みをいただき、ご入居いただいたMさんご夫婦。
ご主人は設計事務所を営まれており、apartments F1の一室で
図面を引きながら奥様とお二人暮らしをされています。取材当日、天候にも恵まれ、春風に後押しされてお部屋まで伺いました。
久しぶりにお会いするMさんご夫婦はご入居当時から想像していた通り、
物件の雰囲気に馴染まれていて心和む印象でした。 -
テラスをどう使う?
暖かくなってきましたね。
社内は人口密度が高くなると室温が急上昇します。(今日は早くも半そでのスタッフが2名。)寒い冬と暑い夏はどうしてもお部屋を閉め切りにしてしまいがちですが、気持ちよく開放できる季節到来です。
『CAPRICE(キャプリース)102号室』は古木を利用した専用ウッドテラスが設けられていて、テーブルセットを置いて空を仰ぐことができます。
1階であることの特権ですね。この古木は昔の鉄道の枕木を敷き詰められていて、年々、風合いを増してきています。
苔も生えますが、それも味です。お部屋の特徴でもありますが、全長8mものウッドテラスは圧巻です。
お天気の良い日にぜひご内見ください。
閑静な住宅街に位置し、とても静かな環境です。text by tgc
-
初・さくら2010
今年初の桜です!
快晴の青空に映えますね。
場所は東中野。
線路沿いの桜並木のうち、
必ず毎年1本だけひと足先に咲く桜があるそうです。
線路沿いの桜並木のうち、必ず毎年1本だけひと足先に咲く桜があるそうです。
(品種が分かりませんが、ソメイヨシノのよう・・・?)
ボス高木が今日撮影してきたほやほやの速報です。
時季に他の桜たちも花を咲かせ、桜並木の完成です。
春本番の匂いがします。
『crevice(クレビス)』のご内見の際にはぜひ観賞してみてくださいね。
TPO BLOG
タカギプランニングオフィスブログ
エリア情報
AREA
CATEGORY
ARCHIVE
SEARCH