-
中野情報
今回は中野駅を紹介しようと思います。
中野駅はJR中央線、JR総武線、地下鉄東西線が通っており
中央線は中央特快などもとまるのでとても便利な街です。
中野と言えば
APARTMENT O2
apartment nonet
プリンス中野
ulula
など多くの物件があるので
良く行く街の1つです。
また最近では駅前に大学が新設されたり
駅前の開発が活発で急激に変わってきてます。
そんな中野で変わらず、存在感のあるのが
このサンモール中野商店街のアーケード。
全長240mもあり店舗数も100店以上だとか。
休日になると人が多くて歩くだけでも大変な程です。
そしてこのアーケードの終点地点にあるのが
有名な中野ブロードウェイ!
サブカルチャーの聖地としてマニアックなお店が入っている事で有名ですが、
B1〜4階までの商業施設の上は
なんと!マンションになっているんです!!
また、商業施設内のお店も、マニアックな物だけではなく
スーパーやお総菜屋さんなどもはいっていたりするので
生活に密着した建物でもあるんですよ。
スーパーと言えば、駅からO2に行く途中にも
LIFEがあるので、便利です。
はじめにご紹介したどの物件も
駅から徒歩10分程かかるのですが
普通だと、駅から10分も離れると
周りには住宅しか無くて不便になると思うのですが
中野は
中野ブロードウェイやサンモール中野商店街が
駅から真っすぐ伸びていてそれに沿って
周りのお店も続いているので、
意外と色々なお店が近く、
生活のしやすい環境です。
この週末
中野散策はいかがでしょうか!by morita
- AREA
-
半地下の魅力
用賀にある
yh bldg.が空きました!
101号室は、半地下が魅力的なんです。
【地下】とつくとなんとなく、
暗くてマイナスなイメージばかりかもしれませんが、
そんなことはありません!
他の階より下にさがっている分、
天井が高くなります。
こちらは玄関からとった写真です。
下のフロアとだいぶ高さが違うのがわかりますよね。
天井が高いと開放的に感じられます。
外と内の視線が交わりにくいので
外をながめて通行人と「あ、こんにちは」
となることもありません。
窓が目線より上あります。
101号室は、半地下分の床下収納があります。
階段の奥が収納スペースになっています。
あまり使わないけれど保管しておきたい物、
そんな物を入れておくのに便利ですよ。
***
いかがでしょうか。
半地下のイメージが少しでもプラスになりましたか?
実際にお部屋を見てみると、
もっと魅力が感じられると思います。
yh bldg.
お問い合わせお待ちしております。by morishita
-
実際の寸法は・・・
お部屋探しの時、
間取りを見ながら、
ここにベッドを置いて・・・
ここにはデスクを置いて・・・
なんて想像しながらお部屋を探すと思います。
が、
実際にそこに家具が収まるのか、
内見して測ってみないとわからないですよね。
コンパクトなお部屋だと
とても重要なポイントになると思います。
というわけで上石神井の家
を測ってきました!
*クリックで拡大されます
実際の寸法を見てみると、
このようにお持ちの家具が実際入るかわかって、
イメージが湧きやすいかと思います。
*クリックで拡大されます
ロフトや1階の広さが実感できますよね。
さらに上石神井の家は
この広さの部屋にしては珍しく
大きな収納もあり、
キッチンも二口コンロ、
ウッドデッキまでついています!
内見前から
いろいろなレイアウトを想像して、
楽しみながら物件探しをしてみてください。by morishita
-
収納に困らない!荷物の多い方も安心のお部屋
西葛西にあるフラットカズン。
なんとお部屋のサイズに対して
収納量がこんなに充実しているんです!
キッチンは勿論のこと
室内の可動式クローゼットも大容量。
玄関も腰の高さまで収納が並びます。
(別にブーツやゴルフクラブなど縦の収納も有り)
トイレやエアコン下のデッドスペースまで。
これだけあれば新たに収納を買わなくても
全て収納できますね。
更に角部屋という好条件。
南向きのバルコニーと東に開いた窓からの
陽射しが明るく心地好い。
意外と交通の便も良い西葛西。
東西線で大手町駅まで18分!
日本橋・飯田橋も1本で。
収納がたくさん欲しい方
こちらです。by hirabayashi
- AREA
- 建物
-
カッコ良い椅子が似合う物件。-FRAMES-
デザインが素晴らしい椅子は、
1つ置くだけでお部屋の雰囲気をグッと変えます。最近ではIKEAなどの
大手海外家具メーカーの日本進出に伴い、
ローコストでスタイリッシュな
椅子も増えているので、消費者さんには嬉しい所。そんな素敵な椅子達が似合う物件をご紹介します。
* * *
小田急線相武台前駅近くにある
都心にはない開放的な眺望が魅力の本物件。
ゆったりと椅子に座りながら、
景色を眺められるのって良いですよね。いくつか有名どころのチェアを
空間に置いてみました。□■アルネ・ヤコブセンのエッグチェア■□
□■チャールズ・イームズのシェルチェア■□
□■エーロ・アールニオのボールチェア■□どれも曲線が洗練されており、
RC打放の硬質なイメージとうまく調和されています。7月~9月にかけて、
米軍キャンプの花火大会や
ミュージックフェスティバルが行われるので、
花火を鑑賞することもできますよ。お引越しするなら今がチャンス。
是非一度ご内見へお越し下さい。
by k_fujita -
公園に行こう
駒沢大学徒歩3分の
circo チルコ
現在二部屋募集中です。
お部屋ももちろん魅力的ですが・・・
駒沢公園まで徒歩5分ちょっと、という立地も魅力的ですよね。
先日はドイツビールの祭典
オクトーバーフェスト
が開催されていました。
駒沢公園で行われるのは今年が初めてだったそうですが、
多くの人で賑わっていました。
晴れた空の下で、休日の昼間からビール最高ですね!
ドイツソーセージも色々な種類が食べられます。
オクトーバーフェストは終わってしまいましたが、
11月には東京ラーメンショーも行われます。
circoにお住まいなら、
ふらっと遊びに行けますよ♪
遊びに行きがてら、是非一度ご内見下さい。by morishita
-
メゾネットの住みこなし
先日、クレビスの入居者さんのお部屋を見せていただきました。
間取りは1LDKのメゾネットタイプ。
下階をプライベート空間
上階を仕事場(Iroha Design)として使い分けていました。
玄関扉を開けた途端、逆光に浮かび上がる階段が印象的で
直感で『ここだ』と思ったのだとか。
もちろん、エリアや打放しのオシャレさはポイントだったとのこと。
室内で1番気に入っている場所は
窓際に落ちる朝陽と建物の影のコントラスト。
建物の間から覗く青空。
珍しいジャロジー窓からは線の様な光が差し込みます。
入居前に心配していた北向きの窓も、
住んでみたら陽が昇っている間はずっと明るく
問題なかったそう。
引越し後、お部屋に合わせてインテリアを購入。
イームズチェア(シェルアーム!)やイサムノグチのランプ。
何より一番の買い物は大きな観葉植物。
「フィカスアルテシマ」
無機質なコンクリートに映えます。
こんなところにも。
作り付けの棚も
ただ収納するだけではなく
ディスプレイとして。
仕事スペースはすっきりしている中にも
親戚の子が描いた絵がさり気なく飾ってあったり。
メリハリの効いた住みこなし。
話題性も抜群の様です。
ぜひ参考にしたいですね。
おまけに・・・
行きつけのカフェもオシャレでした。by hirabayashi
-
groovisionsとのキャンペーン再び
建築家3人のコラボレーションで誕生したTreform も
竣工から1年以上が経ちました。
ご存知ではない方へ簡単に紹介しますと
三棟に分かれた集合住宅で
W棟は西沢立衛さん、E棟は千葉学さん、N棟は小川晋一さん
と日本を代表する建築家が一同に集まって出来たのがこのTreformなのです!
これだけでも話題騒然ですが
竣工時の入居キャンペーンも力が入っており
groovisions(グルービジョンズ)さんがデザインした工事現場の養生シートを
バッグにリユースしてプレゼントしておりました。
こちらも大変話題になり各種メディアに取り上げて頂いています。
*****************************************************
CINRA.NET
http://www.cinra.net/news/2011/10/28/203304.php
HOUYHNHNM
http://www.houyhnhnm.jp/lifestyle/news/post-21.html
*****************************************************
ここでお知らせです。
このキャンペーンバッグ、実は幾つか予備がありまして
今から空室にお申込の方で先着でプレゼント致します!
ただしこのブログを見た方に限りますので
申し込みの際は『ブログ見たよ』と声を掛けて下さい。
極少数の数量限定になりますので気になる方はお早めに!
by sasaki
-
Finca紅葉坂
みなさんは何を基準にお部屋を選びますか?『設備』『構造』『室内の雰囲気』etc...
色々あると思いますが、
賃貸の集合住宅で全てを叶えるのは
なかなか難しいはず。。・・・それでもできる限り好みの条件を揃えたい!
というそこのあなたっ。朗報です。* * *
お洒落な街『桜木町』にある
好条件のTPO物件が先日空きました。Finca紅葉坂/フィンカモミジザカ 502号室
ワンフロアに2住戸しか無い、
独立性の高い1Kのお部屋です。ワンフロアに2住戸しかないことで、
どんな条件が生まれるのかと言うと、、、見ての通り、2面で採光が確保され
風通しも良くなります。
明るく心地良く生活できますよね。また5階に属しているので、
眺望も良好。ちょっとした贅沢気分を味わえるのも、
このお部屋の良い所。そして設備はこれだけ充実しています。
これだと安全面も心配無いですし、
室内も生活水準がぐっと上がります。* * *
いかがでしょうか?
今なら『礼金なし』と費用面でも大変お得です。
これだけの好条件が揃った、
フィンカ紅葉坂。お引越を検討中の方、まずは一度ご内見を!
by k_fujita
TPO BLOG
タカギプランニングオフィスブログ
エリア情報
AREA
CATEGORY
ARCHIVE
SEARCH