-
天井高3.2m!! 眺望良好な2ベッドルームのお部屋あります
- AREA
- 建物
-
利き酒ワインバー?
渋谷から三宿交差点を世田谷公園の方に曲がって、
『puzzle』の前を過ぎて、てくてく歩いていくとひっそりと佇む『野崎酒店』があります。
(午後2時くらい~OPENということなので、行かれる際はチェックが必要かもしれません!)ワイン専門店らしく充実したワインセラーもちろん、
パスタやパテ、ドライフルーツなども充実したお店だそうです。そして!一部情報によると・・・
夜はテイスティングもさせてくれる利き酒バーに変身??するらしいのです。
個人的に大変興味が湧きます。
ご主人がセレクトするワインを嗜みながら・・・。ぜひ、一度夜の部に足を運んでみたいと思います。
その時のレポートはまた改めて。text by tgc
-
吹き抜けと床暖房、磁器タイル
『cabina(カビーナ)08号室』はLDK+1bedroomのメゾネットタイプです。
長屋のように並んだ住戸は奥行きが深く、LDKは、どどーんと15帖!ずんずん奥に進むと天高く抜けた吹き抜け。
贅沢で気持ちの良い空間が頭上に広がっています。ソファを置いて見上げると天を仰ぐ気分になれます。
これだけ高い吹き抜け、タイル貼りの床、寒さが心配されますが、ご心配なく!
「床暖房」あります。
真冬に素足でもホカホカ。
空気も汚れず快適です。即入居可能の08号室はお二人入居も可能です。
text by tgc
-
部屋数いくつにしますか?
麻布十番にあるTorreVista(トレビスタ)は贅沢な32畳のワンルームです。
(全面に床暖房入っています)お部屋の中央を区切る「仕切り戸」を使って、
可動式収納でさらに区切ると
text by Yop- AREA
- 建物
-
駒沢での休日
休日や仕事帰りのオフの時間。
そんなひと時を愉しめる街、「駒沢エリア」の愉しみ方をご紹介してみたいと思います。たとえばとある休日・・・。
朝、いつもよりゆっくり起きて、
時間をかけて美味しい食事をとる。
こんな贅沢なブランチも楽しみのひとつです。駒沢エリアにはお洒落なCafeが沢山あります。
fw.bldg[エフダブリュビルディング]のご案内の帰り道、
私もいくつか素敵なCafeをみつけました。
オススメのお店をひとつ。
adito(アヂト)です。(※店内の様子はこちらを。)
外観は→の通り、おしゃれなcafeですが、定食屋さんのようなメニューに心和みます。
ゆとりと開放感、そして落ち着きのある店内。
のんびりした時間と共にインテリアのヒント探しにも。
色の使い方・家具のレイアウトの仕方、小物使いまで自分好みのテイストを見つけるのもcafe巡りの楽しみかもしれません。
いつもと違う路地を覗いてみるのも駒沢エリアだからこそ!
次回はちょっと違った散策ルートをご紹介したいと思います。text by yuk
-
技あり!個性あり!
この段差は何?と思いませんか。
これはblanco cubo(ブランコ キューボ) の床の段差です。こんな段差、あまり見たことありませんよね。
建物の躯体を利用した逆転の発想で、床が「腰かけ」になるんです。
また天井が2m50cmと高く、空間に開放感があります。
窓も大きくて気持ちがいいですよ。
個性あるデザイン好きの方にお勧めです。
ぜひ実際の空間をご覧になってください。
実際ご入居されている方はこんな風に段差を利用していました。
※現在募集している301号室と同じ間取りのお部屋になります。text by WLG
- AREA
- 建物
TPO BLOG
タカギプランニングオフィスブログ
エリア情報
AREA
CATEGORY
ARCHIVE
SEARCH