-
「借りる」最新情報です。
【1】新着情報
最新の「空きました」情報です。
ご内見ご希望の方は直接お電話いただくか、
専用ページの空室申込からお問合せください。
-賃貸-
□TRINITE Jaune[トリニテジョーヌ]:新井薬師前駅
202号室(31.58平米) 空きました。
□Quatre Saisons[カトルセゾン]:西新宿駅
303号室(45.51平米)空きました。
□(仮称)高円寺南アパートメント
計画中物件に一部情報をUPしました。
※今後、情報更新していきますので、お楽しみに。
- CATEGORIES
-
今年のリース
- CATEGORIES
-
日本家屋再生
自宅近所にできた入 iri 365/tableで食事をしてきました。
工事をしている時から「何ができるのか」
とても気になっていたお店でした。
飲食店なのか、はたまた何かの撮影で使用しているのか・・・
古民家の表情をそのままに、内装を一新したようです。そして、できあがったのは、飲食店。
店構えからして、てっきり和食なのかと思っていたのですが、フレンチ+ワインのお店でした。でもバーニャカウダがあったり、、、無国籍もアリ、といった感じです。
店内はカウンターとテーブル席がゆったりと配置され、
写真には写っていませんが、建物裏手には中庭が設けられ、
ライトアップされている様がとても贅沢な空間になっています。お料理は、無農薬野菜を使った常備菜をメインにお魚・お肉料理が数種類ありました。
2人で訪れ、数品をシェアしていただきましたが、
ガッツリと量を食べたい時には・・・ちょっと物足りないかも?しれませんね。ソムリエの資格を持つスタッフの方もいるそうなので、
美味しいワインを飲みに2軒目使いがおすすめかもしれません。ランチも始めたそうで、休日のブランチに行ってみたいと思います。
そのときこそ、お料理の写真を・・・。text by tgc
-
「借りる」最新情報です。
【1】新着情報
最新の「空きました」情報です。
ご内見ご希望の方は直接お電話いただくか、
専用ページの空室申込からお問合せください。
-賃貸-
□blocco[ブロッコ]:王子神谷駅、王子駅
405号室(40.52平米)空きました。
□domino[ドミノ]:高円寺駅、新高円寺駅
101号室(29.1平米)空きました。
【2】予告
「近日空きます」情報です。
ご内見待ちをご希望の方は直接お電話いただくか、
専用ページの空室申込からお問合せください。
-賃貸-
□bambu[バンブー]:桜木町駅
202号室(48.42平米)12月下旬空き予定
□FLAMP[フランプ]:落合駅、東中野駅、中井駅
1003号室(61.71平米)1月初旬空き予定【フリーレント1ヶ月あり】
□ilusa[イルサ]:神保町駅
402号室(65.53平米)1月上旬空き予定
□SQUARES[スクエア]:落合、東中野駅
305号室(52.52平米)12月下旬空き予定
- CATEGORIES
-
吹き抜けと床暖房、磁器タイル
『cabina(カビーナ)08号室』はLDK+1bedroomのメゾネットタイプです。
長屋のように並んだ住戸は奥行きが深く、LDKは、どどーんと15帖!ずんずん奥に進むと天高く抜けた吹き抜け。
贅沢で気持ちの良い空間が頭上に広がっています。ソファを置いて見上げると天を仰ぐ気分になれます。
これだけ高い吹き抜け、タイル貼りの床、寒さが心配されますが、ご心配なく!
「床暖房」あります。
真冬に素足でもホカホカ。
空気も汚れず快適です。即入居可能の08号室はお二人入居も可能です。
text by tgc
-
部屋数いくつにしますか?
麻布十番にあるTorreVista(トレビスタ)は贅沢な32畳のワンルームです。
(全面に床暖房入っています)お部屋の中央を区切る「仕切り戸」を使って、
可動式収納でさらに区切ると
text by Yop- AREA
- 建物
-
駒沢での休日
休日や仕事帰りのオフの時間。
そんなひと時を愉しめる街、「駒沢エリア」の愉しみ方をご紹介してみたいと思います。たとえばとある休日・・・。
朝、いつもよりゆっくり起きて、
時間をかけて美味しい食事をとる。
こんな贅沢なブランチも楽しみのひとつです。駒沢エリアにはお洒落なCafeが沢山あります。
fw.bldg[エフダブリュビルディング]のご案内の帰り道、
私もいくつか素敵なCafeをみつけました。
オススメのお店をひとつ。
adito(アヂト)です。(※店内の様子はこちらを。)
外観は→の通り、おしゃれなcafeですが、定食屋さんのようなメニューに心和みます。
ゆとりと開放感、そして落ち着きのある店内。
のんびりした時間と共にインテリアのヒント探しにも。
色の使い方・家具のレイアウトの仕方、小物使いまで自分好みのテイストを見つけるのもcafe巡りの楽しみかもしれません。
いつもと違う路地を覗いてみるのも駒沢エリアだからこそ!
次回はちょっと違った散策ルートをご紹介したいと思います。text by yuk
-
技あり!個性あり!
この段差は何?と思いませんか。
これはblanco cubo(ブランコ キューボ) の床の段差です。こんな段差、あまり見たことありませんよね。
建物の躯体を利用した逆転の発想で、床が「腰かけ」になるんです。
また天井が2m50cmと高く、空間に開放感があります。
窓も大きくて気持ちがいいですよ。
個性あるデザイン好きの方にお勧めです。
ぜひ実際の空間をご覧になってください。
実際ご入居されている方はこんな風に段差を利用していました。
※現在募集している301号室と同じ間取りのお部屋になります。text by WLG
- AREA
- 建物
-
梶ヶ谷プロジェクト着工!
ここは東急田園都市線梶ヶ谷駅近くで進行中のプロジェクトです。上の写真に写る森の様な部分が今回の計画敷地になります。
周りは開発が年々行なわれ、ここだけがポツンと残った森でした。この敷地を初めて見てから早2年。
長い設計期間、この地形を生かした建物にしようと、
右往左往し計画を進めてきましたが、やっと、なんとか、無事に着工の日を迎えました。しかし、これからが本番!いよいよ現場が始まります。
斜面の土地というのもあり工事はこれまた気長に。。。
15ヶ月後に、良い建物が完成する様、しっかり監理しないといけません。右の写真は木が無くなって今は少し寂しい状況ですが、
心機一転!未来に向かって動き出しました!て感じです。募集は少し先の平成23年の2月頃予定していますので、
それまで少しづつ更新して行きます。
経過を見守っていてください。text by TPO設計室
- CATEGORIES
TPO BLOG
タカギプランニングオフィスブログ
AREA
CATEGORY
ARCHIVE
SEARCH