BLOG MENU
TPO BLOG

タカギプランニングオフィスブログ

  • 中野特集?

    こんにちは、ササキです。
    今回は中野特集です。

    やっぱり「特集」というほどでもないので
    「ちょっと集」ぐらいにしておきます。


    まずはこちら
    ご存知の方も多いと思いますがpapabubbleさん
    ヘッドオフィスはバルセロナというオシャレな飴屋さんです。
    味もさることながら見た目もおいしい感じで女の子受け抜群ですよ。


    続いてはこちら
    紹介するまでも無いと思いますがフレッシュネスバーガーさんです。
    ではなぜ今回紹介するかというと、入居者の方に教えていただいたのですが、なんと24時間営業。


    次はこちら
    弊社スタッフMさん一押しのブリックさんです。
    どうやらトリスハイが1杯210円で飲めちゃうみたいです。
    この中野らしい価格設定がうれしいですよね。

    え~終了です。
    ほんとにちょっとですみません。

    最後は恒例の物件紹介です。
    中野近辺といえば
    『DUO(デュオ)』
    『QUATTRO(クアトロ)』
    『diagonal(ディアゴナル)』
    『FLAMP(フランプ)』
    があります。

     

    text by ササキ


  • 朝日新聞にN Building(エヌ・ビルディング)が掲載されました

    先日竣工しました立川の商業ビル
    「N Building(エヌ・ビルディング)」
    立川経済新聞に続き、
    朝日新聞にも掲載されました。

     

    このQRコード、ガラス面に小さなドットを散りばめたセラミックプリントでできています。
    よーーく見るとドットの中にハートがっ!
    聞くとガラス1枚の中にハートを一つあしらった模様。

    ぜひハートを探しにきませんか?

     

    text by Yop

    CATEGORIES
  • 今年もそんな季節です・・・

    今年も始まりました。
    『赤坂サカスのイルミネーション』

    サカスのイルミネーションはゴテゴテしておらず、
    結構好きです。
    サラリとしていて。

    ちょっぴり夜風にあたりながら、
    Biz tower1Fのテラス席で天空を彩るイルミネーションを見上げながらの一杯。
    頬を刺す風も気持ちが良さそうです。

     

    text by tgc


  • C810(シーハチイチゼロ)

    東武東上線「東武練馬」駅から3分、住宅街の真ん中に位置する『C810』はとても明るく、気持ちのいい空間が広がる物件です。
    見てください、この陽の入りよう。

    開口部は全面ガラスです。
    燦々と差し込む陽の光が贅沢な明るさを演出してくれます。
    ゴロンと寝転がりたくなるフローリング。
    高く抜けた風の通る吹き抜け。

    心のゆとりまで与えてくれそうなお部屋です。

     

    text by tgc


    AREA
    建物
  • 「借りる」最新情報です。

    【1】新着情報
    最新の「空きました」情報です。

    ご内見ご希望の方は直接お電話いただくか、
    専用ページの空室申込からお問合せください。

    -賃貸-

    □crevice[クレビス]:東中野駅
    103号室(44.44平米)空きました。

    □Deux Cubes[ドゥーキューブ]:三軒茶屋駅
    102号室(25.25平米)空きました。

    □F/Flat[エフフラット]: 駒沢大学駅
    2階(39.06平米)空きました。

    □fw bldg[エフダブリュビルディング]:桜新町駅
    203号室(59.95平米)空きました。

    □Quatre Saisons[カトルセゾン]:西新宿駅
    304号室(43.55平米)空きました。

    □QUATTRO[クアトロ]:東中野駅
    301号室(38.68平米)賃料改訂しました。


    【2】予告
    「近日空きます」情報です。

    ご内見待ちをご希望の方は直接お電話いただくか、
    専用ページの空室申込からお問合せください。

    -賃貸-

    □BALCON[バルコン]:東中野駅
    501号室(45.49平米)12月上旬空き予定

    □fw bldg[エフダブリュビルディング]:桜新町駅
    201号室(59.81平米)11月末空き予定
    CATEGORIES
  • 使い方いろいろ。

    たまたま東○ハ○ズで見つけました。
    TPOオリジナルよりはるかに長いサイズのピーコンハンガーです。

    TPOオリジナルはS・Lサイズの2種類で、Lサイズでも6.5cm。
    これは9cmありました。(こっそり測ってみました、ライバルですから。)
    これだけ長さがあれば幅の細い棚板くらいは乗せられそう。
    飾り棚くらいは設置できそうですね。
    無機質なコンクリートの壁も思い思いの装飾が楽しそうです。

    帽子コレクターさんは壁一面に並べてみてはいかがでしょうか。

    あ、TPOオリジナル(お値段はこちらからどうぞ)もぜひ。
    (TPOの刻印入りですよ!)

     

    text by tgc


  • 木の優しさ

    domino[ドミノ]は、
    全室「メープルフローリング」を使用しています。
    種類は『楓』

    贅沢にも無垢材です。

    温かみがあり、足ざわりも柔らかく、
    素足での生活をお薦めしたいほどです。

    一部床暖も入っているので、
    真冬でも寒くありませんから。

     

    text by tgc


  • 気になる・・・

    今日、桜木町bambuへ行った帰り、
    いつものルートを歩いていると・・・

    ・・・気になる。

    古ーい民家のような建物に
    手を加えて出来上がったcafeのよう・・・
    近づいてみたら2階へ上がる階段が・・・
    勇気が要ります。
    まるっきり裏口です、裏口、これ。
    でも看板あるし・・・

    扉に近づいてみると、
    『Action』と。
    某クチコミサイトには賛否両論のご意見はあるものの・・・

    気になる・・・。

     

    text by tgc


    AREA
    建物
  • 立川経済新聞にN Bilding(エヌ・ビルディング)が掲載されました

    竣工間近の「N Bilding(エヌ・ビルディング)」が立川経済新聞に掲載されました。

    掲載内容はこちらをクリックしてご覧ください。

     

    text by Yop


    CATEGORIES
  • ふらり紅葉狩り~

    11月に突入したかと思ったらもう1週目が終わろうとしています。。。

    すでに六本木ヒルズけやき坂東京タワーではイルミネーションが始まったようです。

    気がついたら年を越していると思いますね。
    (年を取るたびに1年が早く過ぎていきます。)

    その前にまだまだ晩秋を楽しみたいです。
    先日、札幌の紅葉をお伝えしましたが、
    本州もそろそろ見頃を迎えるのではないでしょうか。

    個人的に気になるのは・・・
    鎌倉「長谷寺」の紅葉ライトアップです。
    ※HPより画像をお借りしました。

    今年の梅雨時期、終わりかけの紫陽花を見に長谷寺に行きました。
    高台から紫陽花越しに見た鎌倉の街が今度は紅葉のライトアップ越しに・・・
    夜景好きとしてはぜひ行きたい場所ですね。


    ちなみに鎌倉から湘南新宿ラインで2駅、所要時間6分のところに
    apartments F1があります。
    入居者のみなさまも鎌倉近くへのお引越しを機に、
    ぜひ休日にでも足を伸ばしてみてはいかがでしょうか?

     

    text by tgc