• TEL 03-5366-6551

    10:00-18:00

TPO BLOG

2009.5.1
「借りる」最新情報です。

【1】新着情報
最新の「空きました」情報です。

ご内見ご希望の方は直接お電話いただくか、
専用ページの空室申込からお問合せください。

-賃貸-

□al domino[アルドミノ]:吉祥寺駅
201号室(30.65平米)が空きました。

□Estudio[エストゥディオ]:中野駅、新中野駅
701号室(54.96平米)が空きました。

□高井戸K&K:高井戸駅
302号室(22.5平米)が空きました。

【2】予告
「近日空きます」情報です。

ご内見待ちをご希望の方は直接お電話いただくか、
専用ページの空室申込からお問合せください。

-賃貸-

□diagonal[ディアゴナル]:東中野駅、中野駅
203号室(47.4平米)2009年5月上旬空き予定

□hutong[フートン]:東中野駅
102号室(58.4平米)2009年5月末日空き予定

□Kフラット:花小金井駅
B号室(49.16平米)2009年5月中旬空き予定

□OPUS[オーパス]:練馬駅
301号室(33.99平米)2009年5月末日空き予定
※お部屋の詳細は条件が決まり次第、掲載いたします。

□raffine[ラフィーネ]:新江古田駅、江古田駅
208号室(30.46平米)2009年5月下旬空き予定
※お部屋の詳細は条件が決まり次第、掲載いたします。

□QuatreSaisons[カトルセゾン]:西新宿駅
204号室(43.55平米)2009年6月上旬空き予定
※お部屋の詳細は条件が決まり次第、掲載いたします。

2009.4.30
赤坂ランチ~マクロビオテック~

「杜のうた」
ピアノ&ミュージックバーなのにランチが非常にヘルシーで美味しい。

マクロビオテックという調理方法のランチ。
肉を一切使用せず、美味しい温野菜と本日のおかずがセットになった杜のうたランチ(1000円)か
カレー(800円)の2種類のから選べます。

ちなみにこの日の「本日のおかず」は春キャベツの野菜炒め。(写真左)
キャベツがシャキシャキしていて素材本来の歯ごたえと甘みを楽しめる一品。

 

 

ちなみにこちらはカレー。
両メニューとも米は全て無農薬の玄米ごはん。
圧力釜で炊いてあり、非常に美味しい。
塩、醤油などの調味料まで高品質のものを使っているので、食の安全が注目される昨今ならではのランチ。
ぜひぜひお試しあれ。

 

text by E.takagi

2009.4.28
富士山が見える広いベランダ


外が気持ちのよい季節になりました。
そんな時期に特におすすめのお部屋が「BALCON」(バルコン)
1フロアに1部屋という贅沢なつくりで、
EVを降りるとそこは専用の広いバルコニー。

現在募集中の501号室のバルコニーからは富士山が見えます。

ベランダにイスを置いて、この景色を見ながらお家での時間をゆっくり
過ごしてみてはいかがでしょうか。


お部屋は18帖以上ある広いワンルーム。
レイアウトに迷ったら、案内スタッフにご相談ください。
可動家具を動かして一緒に考えましょう。

 

text by sato

2009.4.27
ちょうどいい部屋

一人暮らし用のお部屋を探していて、
1Rだとキッチンと寝室が同じ部屋にあって落ち着かない
でも1LDKだと部屋が細かく分かれていて使いにくい。
そんな思いをされている方におすすめなのが「diagonal」(ディアゴナル)

一人暮らしの方がちょうど快適に過ごせる広さと間取りです。
ワンルームでありながら、
キッチンスペースと寝室スペースが部屋の形で緩やかに分かれています。
これ以上狭いとちょっと息苦しいけど、
これ以上広くても持て余しそうな、絶妙な広さです。

またお風呂がガラス張りで部屋を広く感じることができたり、
五右衛門風呂の浴槽を設置することで
浴室の省スペース化を図って広い居室空間を確保するなど
斬新な試みをしているお部屋でもあります。

お引越を検討されている一人暮らしの方、是非ご覧ください!

 

五右衛門風呂について書いた過去ログもぜひご覧ください。

 

text by sato

2009.4.25
赤坂はランチ天国

和洋折衷、何でもあります。

赤坂交番近くにある中華屋さん『うずまき』をご紹介。

アットホームな内装とやさしい味が、女性のお客様をとりこに(?)させます。
ランチメニューは、旬素材を使った3種類のセット(1000円ジャスト!)の他、
担々麺やスーラータン麺などの麺類も。
素材本来の味を味わえ、美味です。

この日のチョイスは・・・
「新ジャガとエビと
新タマネギのピリ辛炒めランチセット」
付け合せには肉団子が入ったスープに
大根のお新香、もずく酢。

新ジャガのコロコロ感がたまりません。

そして最後に、八朔のつぶつぶ入り杏仁豆腐。

かわいらしい急須ででてくる烏龍茶は
お店のサービスです。

2009.4.24
「借りる」最新情報です。

【1】新着情報
最新の「空きました」情報です。

ご内見ご希望の方は直接お電話いただくか、
専用ページの空室申込からお問合せください。

-賃貸-

□linea[リネア]:中目黒駅
I号室(47.07平米)が空きました

□solevante[ソルレヴァンテ]:大井町駅
301号室(27.95平米)が空きました。

□SPIRAL[スパイラル]:早稲田駅
303号室賃料下がりました。

【2】予告
「近日空きます」情報です。

ご内見待ちをご希望の方は直接お電話いただくか、
専用ページの空室申込からお問合せください。

-賃貸-

□blocco[ブロッコ]:王子神谷・王子駅
505号室(41.57平米)2009年5月下旬空き予定

□zephyr[ゼフィール]:都立大学駅
203号室(35.38平米)2009年5月下旬空き予定

2009.4.23
ARUP JAPAN を見る

ARUP JAPAN 設立20周年記念展覧会を見てきました。

ARUP JAPANはロンドンに本社をもつ、
国際的な総合エンジニアリング・コンサルティング会社です。

設計者のスケッチやクライアントの要望を読み取り、
その空間やプロジェクトを実現化させる、陰で支えるプロ集団とでも言ったらよいでしょうか。

創設者のSir Ove Arupさんはミースやコルビジェとも交流があった方のようで
そのコメントがとても印象的でした。

「エンジニアリングとは、目的と手段の間に境を設けるのではなく、
調和させることですぐれた解決方法にたどりつこうとするものであり、想像力、
直感、そして慎重な選択を必要とする創造的行為なのです」

今回の展示会場であるニコラス・G・ハイエック センターの設計者は、TPOレコメにも参加いただいたことがある『坂 茂』さんです。
この建物は今年の日本建築学会賞受賞作品です。
興味のある方はぜひ足を運んでみてください。

会場は2009年日本建築学会作品賞を受賞した
ニコラス・G・ハイエック センターの14階です。
(開催期間は4/26(日)まで)

2009.4.18
撮影現場を盗み撮り

昨日、某雑誌に掲載いただくお部屋の撮影に立ち会ってきました。
カメラマンさんとライターさんの撮影風景をこっそり・・・
(・・・本当はポーズ取ってもらってます。→)

皆さんもよ~~~くご存知の雑誌です。
なんでも「彼と探す、彼と作る2人の部屋」がテーマだそうです。
カメラマンさんも「こういう部屋なら女の子を招待したくなるな~」と。
(ぜひ借りて!と懇願しちゃいました。)

日差しが入り込む明るい室内は2人の新しい生活にとぴったりですよ。

 

 

 

text by tgc

2009.4.17
「借りる」最新情報です。

【1】新着情報
最新の「空きました」情報です。

ご内見ご希望の方は直接お電話いただくか、
専用ページの空室申込からお問合せください。

-賃貸-

□tuft[タフト]:板橋本町駅
102号室(31.14平米)が空きました。

□VENTO[ヴェント]:保谷駅
202号室(35.69平米)が空きました。
504号室(72.46平米)が空きました。

□S/EIN[エスアイン]:中野坂上駅
3A号室(38.7平米)が空きました。

【2】予告
「近日空きます」情報です。

ご内見待ちをご希望の方は直接お電話いただくか、
専用ページの空室申込からお問合せください。

-賃貸-

□tuft[タフト]:板橋本町駅
104号室(31.14平米)2009年5月上旬空き予定

□SCALA[スカラ]:牛込神楽坂駅
101号室(26.37平米)2009年5月中旬空き予定

□OPUS[オーパス]:練馬駅
302号室(33.99平米)2009年5月上旬空き予定

□DUO[デュオ]:東中野駅
101号室(58.6平米)2009年5月中旬空き予定
※お部屋の詳細は条件が決まり次第、掲載いたします。

□TRINITE [トリニテ]:中野駅(バス使用)、沼袋駅
Jaune301号室(31.58平米)2009年5月中旬空き予定
※お部屋の詳細は条件が決まり次第、掲載いたします。

TOPに戻る
TOP > ブログ
MAP