est
シンプルで使いやすい。そしてこの立地。
- JR山手線 恵比寿 徒歩 7分
- JR山手線 渋谷 徒歩 12分
- 東急田園都市線 渋谷 徒歩 12分
- 東急東横線 代官山 徒歩 9分
estは恵比寿駅,渋谷駅,代官山駅にそれぞれ徒歩圏内の好立地の所にあり,賃貸住戸32戸と最上階にはオーナールームを構える構成になっています。 敷地は3方向囲を高層建物に囲まれています。そこで,隣接建物と前面道路に正対することなく,斜めに振った構成にすることで,廻りの大型建物に埋もれてしまうことない様,強い存在感と奥行感を意識するように考えました。結果的に前面道路に対しV字型に切り取った窓先の空間が生まれ,その奥行感のある空地は敷地の奥まで光と風を取り込むことができます。室内の窓から見る隣接の建物に対しては,お互いが正対することが無い様,視線が斜めに伸びる事で圧迫感が軽減されるように考えました。 賃貸住戸は33㎡のタイプを中心に建物階高を高くし,3.7Mの高天井にロフトを設ける事で床の面積を増やし,可変性のある生活スタイルに対応できるように構成をシンプルにしています。他にも49㎡~66㎡の大きなタイプも取り入れてプランにバリエーションを持たせ,多様な生活スタイルを持つ顧客に対し合理的でシンプルな住環境を想定しました。差別化を図る為にLDKにはこだわらず,生活スタイルは顧客住人にまかせてどのようにでも使って頂く事を想像しています。 構造体はラーメン構造のアウトフレームを採用し,構造体を表しにした飾り化の無いコンクリート打ち放しの外観になっています。道路側の住戸は大型の窓を取り付け,外との繋がりを意識しました。内装はコンクリートと白の塗装のシンプルなツートンの仕上げ,庭先には多くの樹木を植樹し,飾り気のない外観に似合うであろう雑木林のような樹木を選び,雑多な周辺敷地の環境の中でも四季折々の花が咲き、季節が感じられるポケットガーデンになっています。<加藤雅康/カトウアーキテクトオフィス>
募集中一覧
周辺環境
恵比寿駅徒歩7分、代官山駅徒歩9分、渋谷駅徒歩12分と好立地の物件です。
恵比寿駅周辺は飲食店がひしめきあい大変にぎやかですが、ドラッグストアやスーパー、コンビニもあり、生活に必要なものは駅周辺で揃いそうです。
物件自体は閑静な住宅街にあり、駅とは反対方面には大きめのスーパーもあります。
広尾方面に進むと渋谷区ふれあい植物センターや氷川神社などがあり、昔ながらの恵比寿を感じることもできます。
言わずとしれたおしゃれな街で、充実した生活が送れそうです。
JR恵比寿駅西口。アトレが併設されており、買い物にも便利そうです。
駅近くには飲食店だけでなくスーパーやドラッグストアもあり、生活用品の買い物には困ることがなさそうです。
物件までの道のりにはコンビニもいくつかあります。
駅反対側にはより大きなスーパーもあります。
渋谷区ふれあい植物センター。渋谷区民は無料で入れるそうです。
奥にはなかなか大きな温室があります。
こんなおしゃれタウンに自然エリアがあるなんて、なんだか新鮮ですね。渋谷氷川神社併設の氷川の杜公園には、土俵が。
江戸時代から娯楽として相撲が楽しまれていたようです。
それほど古い土俵がまだ残っているくらい、 歴史のある街なんですね。