Vague
108
神楽坂に、洗練された空間。
- 都営大江戸線 牛込神楽坂 徒歩 6分
- 東京メトロ東西線 神楽坂 徒歩 10分
- 東京メトロ有楽町線 市ケ谷 徒歩 14分
- 都営新宿線 市ケ谷 徒歩 14分
- JR中央・総武線 市ケ谷 徒歩 14分
- 賃料:190,000円
- 面積:50.55m²
- 共益費:10,000円
- 竣工:2004年5月
- 状況:空室(3月中旬入居可能)
共用の中庭から水盤の上の専用通路を渡ってアクセスするシンプルなメゾネットタイプ。 水盤は、水のゆらぎの気持ちよい景色になると同時に、室内と共用部の距離を保つ装置にもなっています。 水盤の橋を渡って玄関を入ると、9.9帖+4帖のLDKが広がります。 床暖房が入るので、冬場も床から室内を温めることができます。 キッチン台はモルタル仕上げで、壁や床との連続性ですっきり見せてくれるデザイン。 キッチンからは水盤が見え、秋には紅葉の葉が浮く様子に風情を感じられますよ。 2階は6.3帖の居室と広いバステラス。 中庭に向かって天井高いっぱいにガラス仕上げとなっているため、 2階にいても中庭を臨むことができます。 白で仕上げられたバステラスは、 猫足のバスタブが飾られている美術品の様。 南側の窓からの採光が取れるので、 窓を開け半屋外として大量の洗濯物を干すことができます。 採光や通風が計算された住空間です。 ※同じ間取りの別のお部屋の写真です。
※家具の入った写真は同じ間取りのお部屋でモデルルーム開催時のものです。

空室(3月中旬入居可能)
Vague ヴァーグ
部屋番号:108
東京都新宿区二十騎町MAP
- 都営大江戸線 牛込神楽坂 徒歩 6分
- 東京メトロ東西線 神楽坂 徒歩 10分
- 東京メトロ有楽町線 市ケ谷 徒歩 14分
- 都営新宿線 市ケ谷 徒歩 14分
- JR中央・総武線 市ケ谷 徒歩 14分
- 賃料:190,000円
- 面積:50.55m²
- 共益費:10,000円
- 竣工:2004年5月
- 契約形態:普通借家契約
- 契約期間:2年間
- 敷金:賃料の2ヶ月分
- 礼金:賃料の1ヶ月分
- 償却:なし
- 更新料:新賃料の1ヶ月分
- 仲介手数料:賃料の1ヶ月分(別途消費税)
- 損害保険料:当社指定火災保険
- 設備:
- オートロックEV宅配ロッカーCATV光ファイバーインターフォン床暖房エアコン(2基)ガスコンロ(2口)洗浄便座暖房便座可動式収納バルコニー
- ロールスクリーン
- 駐車場:
- 駐車場なし
- 自転車駐輪:
- 空き有り
有料
- バイク駐輪:
- 空き有り
応相談(有料)
- 仕上げ:
- 床:モルタル金ゴテ・塗装
- 内壁:コンクリート打放し・塗装
- 天井:コンクリート打放し
- 備考:
- ■保証会社利用:原則必須
○初回保証料
住 居:月支払合計額の30%
事務所:月支払合計額の100%
〇月支払合計額の1%(毎月)
■事務所利用の場合
○賃料・共益費・礼金に別途消費税
○敷金は賃料の4ヶ月分
- 設計:北山恒+architecture WORKSHOP
- 企画:株式会社タカギプランニングオフィス
- 施工:株式会社辰
- 構造:鉄筋コンクリート造 一部鉄骨造
- 規模:地上5階建
- 戸数:23戸
- 取引態様:専任媒介
- 情報更新日:2021-02-20 10:26:32
設計者のコメント
【2005年グッドデザイン賞受賞】 神楽坂に近い、古くからの屋敷町にある大きな屋敷だったところが敷地です。2001年のTPO ReCoMmendationで最優秀賞をいただき、初めてTPOの仕事をさせていただいたプロジェクトです。できあがってみると、意図通り、分棟としたことで町並みに馴染んでいるように思えます。また北側になる小さな分棟は居住性能を心配して、いろいろと検討したのですが、そこで考えていたことが、その後の私の仕事の展開につながりました。今でも近くに行きますと立ち寄って外から見ています。日が落ちて間もない頃のこの建物の風情が好きです。ここは、是非一度は住んでみたい魅力の在る町並みです。 (北山恒) 建築家 北山恒のプロフィール・代表作と弊社賃貸物件はこちら
-
周辺環境
お寺、神社、料亭と古き善き空気を感じる神楽坂商店街とその周辺。
商店街は地元の方、観光客が入り混じる活気があるほか、少し離れると閑静な住宅街とスーパーもあるため、日常の買い物にアクセントが出来そうです。
路線は都営新宿線・JR総武線・地下鉄有楽町線・南北線 市ヶ谷駅の他、地下鉄大江戸線 牛込神楽坂駅、東西線 神楽坂駅の6路線を利用できます。
物件近くのバス停からは新橋駅行きのバスも出ていることに加え、JR飯田橋駅も利用できるため都心へのアクセスも大変便利です。
飯田橋駅・市ヶ谷駅周辺の緑の木々が連なるお掘りは爽快で、その水辺上のCANALCAFÉではパリジェンヌ風にリフレッシュ出来そうです。
最寄りの牛込神楽坂駅A1出口は牛込箪笥区民ホールに直結。隣にはスーパー「キッチンコート神楽坂店」があるので毎日の買い物も大変便利です。
大久保通りは飲食店がにぎわいます。お気に入りのお店を日々捜し歩くのも楽しいかもしれません。コンビニや薬局、郵便局までは徒歩3分です。
神楽坂通りは江戸時代から続く歴史ある場所です。迷路のような横丁と路地に日本情緒と多様な店が溶け合います。
閑静な住宅街の中には公園も点在しています。お散歩コースの休憩地点にいかがでしょうか。
la kaguはファッション・生活雑貨・カフェ・家具・ブックスペース・レクチャースペースをそなえた、“衣食住+知”のライフスタイルを提案するキュレーションストアです。
メディア掲載
LiVES:2004年8月&9月号
Pen:2004年10月号
CQ:2004年12月号
BRUTUS:2005年1月号
TITLe:2005年2月号